2003年のアルバムです。バックメンバーも増えて、よりまともな楽曲を演奏するようになっています。今回はヴァンパイア組曲ですので、コンセプトアルバムになっています。キャバレーミュージックや民族音楽、リズムアンドブルース、所々で、儀式的な雰囲気を表現してThe Crazy World Of Arthur Brownの名に恥じないような作風にしています。
1. Introsuction 2. Vampire Club 3. Sas 4. Africa 5. Maybe My Soul 6. In This Love 7. Confession 8. Vampire Love 9. Completion 10. Divers 11. Re Vamp Your Soul 12. Isness Is My Business 13. Stay
The Crazy World Of Arthur Brownが再結成されていたとは知らない人の方が多いと思います。それほど話題にもなっていません。Fireだけのイメージの人ですから、それ以外のイメージを提供されるほど求められていません。もうおじいいさんになったArthur Brownが、なんとか小銭を稼ごうと始めた再結成ですが、歌声は以前よりも艶がありますし、巧くなっていると思います。これほどまともな曲も歌いこなせるというのが意外でもあり、そういう再認識が出来るだけでも価値があると思います。
2002年のアルバムです。2000年にもリリースされていましたが、再編集したものです。昔の未発表作品ではなく、再結成してからの新作になります。バックメンバーも一新して、曲もまともになっています。様々な民族音楽の要素を取り入れる事で、昔のサイケな雰囲気を少しだけ感じられるようにしています。ヴィジュアル的には昔のThe Crazy World Of Arthur Brownの儀式的な格好をしており、なんとか過去の栄光にすがろうとしています。
1. All The Bells 2. Tantric Lover 3. Paradise 4. The Bridge 5. Circle Dance 6. Pool Of Tears 7. Soul Sensation 8. Swimfish 9. Voice Of Love 10. Fire 11. Love Is A Spirit 12. Gabriel 13. Healing Sound 14. Heartaches 15. Miranda 16. Welcome
曲はアコースティックなアレンジも含めて、ソリッドロックアレンジになっており、音楽だけでも楽しめるものになっています。よく練りこまれていますし、The Crazy World Of Arthur Brownというバンド名でなくても売れる事でしょう。しかし、ネームバリューというものがあります。歳はとってArthur Brownが前面に出て歌う訳ですから、The Crazy World Of Arthur Brown名義の方がわかり易い訳であります。
The Crazy World Of Arthur Brownと言えばFire 1曲だけであります。そのFireも再演しています。この曲だけのイメージのバンドだったと言ってもいいので、新しいイメージ作りされてもピンとこないのですが、昔ほどフリーフォームな前衛的な楽曲では無いので、敷居は低くなっています。本気で売れようと企んでいるのが、本気度が伝わってきます。それだけ内容は素晴らしいものであります。
グラムロックの未紹介作品はやりましたので、今度はサイケデリックロックでの未紹介作品を紹介していきます。サイケデリックも様々ありますが、まずはThe Crazy World Of Arthur Brownの88年のアルバムから紹介してきます。ファーストアルバムだけ紹介していました。当初はファーアストアルバムしか存在していなかったからです。しかし、88年に69年にレコーディングされていたこのアルバムがリリースされたのです。
Part One: The Country 1. Life Jacket 2. Purple Airport 3. All Over The Country 4. The Lord Doesn't Want You Part Two: The City 5. The Sound Of The City Part Three: The Cosmos 6. All Forms And Distinctions 7. Beyond The Sea 8. Planets Of The Universe 9. Twisted Wreckage 10. Hold On Cosmos Part Four: The Afterlife 11. Endless Sleep
The Crazy World Of Arthur Brownもメンバー変更が激しく、唯一、ボーカルのArthur Brownがいればそれだけで成り立つようなところがあります。The Crazy World Of Arthur Brownといえばファーストアルバムの大ヒットのみだけ知られていましたが、メンバー変更が繰り返されながらも、作品は録音していました。邦題は不思議の国のアーサー王。ファーストに関わっていたメンバーで脱退してAtomic Roosterを結成したメンバーもいます。このアルバムに関わっていたメンバーでKingdom Comeを結成します。よってThe Crazy World Of Arthur Brownは解散していたように思われていましたが、後に再結成されたおり、未発表作品をリリースする運びとなったのです。