fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20230918]

優勝が期待されていた豊昇龍は勝ち越しも心配なくらいに負け続けています。もう気持ちも弱っているので、叔父さんに怒られる前に奮起し直してもらいたいところです。大関陣は安泰ではなく、三役力士の方が奮闘しています。幕内二場所目の湘南乃海が上位で頑張っています。高安と妙義龍も久々に調子が良さそうです。御嶽海も悪くありません。

中日までの幕内上位の成績
霧島 5勝3敗
貴景勝 5勝3敗
豊昇龍 3勝5敗
大栄翔 4勝4敗
若元春 6勝2敗
琴ノ若 4勝4敗
錦木 4勝4敗
翔猿 5勝3敗
北勝富士 5勝3敗
明生 3勝5敗
阿炎 4勝4敗
朝乃山 4勝4敗
正代 3勝5敗
玉鷲 0勝8敗
隆の勝 4勝4敗
宇良 5勝3敗
豪ノ山 6勝2敗
湘南乃海 5勝3敗


金峰山や豪ノ山のような若手も調子が良さそうです。北青鵬は相変わらず下手くそな相撲をとっていますが、恵まれた体格によって、おかしな体制でも勝てたりするから、いつまでたっても相撲が上手になりません。朝乃山はまだまだ我慢の相撲が続いていますが、勝ち越せれば三役復帰出来るでしょう。

角番の貴景勝(は怪我さえしなければ勝ち越せるとは思いますが、心配なのは豊昇龍ですね。もう先場所のような力強さが見られません。大勝ちしている力士がいませんので、優勝の行方も不透明で、最後まで盛り上がりそうです。

中日全取組
スポンサーサイト




[20230911]

暑さが続く9月場所が始まりました。新大関の豊昇龍は先場所優勝していますから、連続で優勝していけば綱取りも視野に入れられます。大関で落ち着くより、大関はステップと捉えて、そのまま綱取りするのが一番の早道です。一度大関で停滞すると、万年大関に甘んじる力士がほとんどです。霧馬山は大関になってから霧島を名乗っていますが、今場所はいきなり角番です。怪我がなければ問題ないと思いますが、油断無きように。

初日幕内上位の対戦結果
○霧島 吊り出し 翔猿
○北勝富士 叩き込み 貴景勝
阿炎 とったり 豊昇龍○
大栄翔 叩き込み 明生○
○朝乃山 寄り切り 若元春
○琴ノ若 寄り切り 正代
○錦木 押し出し 玉鷲
○隆の勝 送り出し 宇良
○豪ノ山 押し出し 湘南乃海
○阿武咲 押し出し 竜電
○高安 押し出し 王鵬
○琴恵光 掬い投げ 平戸海
翠富士 押し出し 金峰山○
○御嶽海 押し出し 遠藤


横綱照ノ富士は今場所も休場、先場所、新入幕で11勝した伯桜鵬は肩を負傷して休場、力士になってまだ5場所目というスピード出世でしたから、しっかり治してもらいたいと思います。大関とりは振り出しになった大栄翔と若元春は三役に止まっていますが、どちらも黒星スタート。琴ノ若は新関脇となり、父親と同じ番付まで上がってきました。お父さんの琴ノ若は懐は深かったですが、強かったという印象はありませんでしたから、お父さんを超えるのも時間の問題でしょう。今場所も豊昇龍が優勝するのが一番盛り上がると思いますが、どういう結果が待っているのでしょうか。

初日全取組

[20230724]

優勝は最後まで混迷していました。中日までトップだった錦木は10勝止まり、新入幕の伯桜鵬が千秋楽まで優勝候補となり、新入幕初優勝の快挙となるところでしたが、豊昇龍に敗れ、豊昇龍が北勝富士と優勝決定戦となり、どちらも初優勝がかかっていましたが、豊昇龍が勝って、初優勝、大関昇進を決定づけました。来場所も連続優勝すれば、そのまま横綱になれる可能性も秘めています。大関にとどまらない決意が必要です。大関でもたついていると、横綱への道は、そのまま遠ざかっていきます。

幕内上位の成績
照ノ富士 1勝3敗11休
霧島 6勝7敗2休
豊昇龍 12勝3敗 優勝
大栄翔 9勝6敗
若元春 9勝6敗
琴ノ若 11勝4敗
阿炎 6勝9敗
錦木 10勝5敗
翔猿 9勝6敗
正代 6勝9敗
御嶽海 3勝12敗
翠富士 4勝11敗
明生 8勝7敗
朝乃山 8勝4敗3休
宇良 7勝8敗
平戸海 5勝10敗
阿武咲 6勝9敗
北青鵬 5勝10敗
王鵬 6勝9敗


大栄翔と若元春はせっかく3場所連続二桁がかかっていましたが、後1勝が届かず、また振り出しに戻りました。その代わりに小結の琴ノ若が二桁勝ったので、大関とりの始まりとなります。休場から出場してきた霧島は勝ち越しならず、来場所は角番となります。途中休場して戻ってきた朝乃山は勝ち越し成功しました。北青鵬は初の負け越しとなりました。千秋楽には背の低い翠富士にぶん投げられるという屈辱も味わっています。何がダメなのか、ちゃんと一つ一つ解決していかなければ上へは目指せません。

同じ部屋の伯桜鵬はまだ髷がゆえていませんが、11勝4敗で敢闘賞と技能賞を受賞するという快挙です。肩のテーピング取れたら、もっと凄い事になりそうです。もう一人の新入幕豪ノ山と湘南乃海どちらもは10勝5敗で敢闘賞受賞。こちらも凄いです。凄い若手が勢いを持っていますから、来場所からも白熱した相撲が楽しめそうです。

千秋楽幕内全取組
⇒ 続きを読む

[20230717]

照ノ富士が3敗して、腰痛の為休場、代わりに休場していた新大関 霧島が出場してきました。何とか勝ち越せれば角番は免れますが、2勝しか出来ていません。3三役は順調に勝ち進んでいます。しかし、照ノ富士に土をつけた錦木が好調で7勝1敗の成績で豊昇龍と並んでいます。代わりに正代と御嶽海が又やる気の無い時期にきています。

中日までの幕内上位の成績
照ノ富士 1勝3敗5休
霧島 2勝4敗2休
豊昇龍 7勝1敗
大栄翔 6勝2敗
若元春 6勝2敗
琴ノ若 5勝3敗
阿炎 4勝4敗
錦木 7勝1敗
翔猿 4勝4敗
正代 2勝6敗
御嶽海 1勝7敗
翠富士 2勝6敗
明生 4勝4敗
朝乃山 4勝4敗1休
宇良 4勝4敗
平戸海 3勝5敗
阿武咲 3勝5敗
北青鵬 4勝4敗
王鵬 3勝5敗
高安 5勝3敗
玉鷲 6勝2敗


北青鵬は立ち会いは丁寧になりましたが、その代わり、丁寧過ぎて勢いを失っています。何のために立ち会いを十分にするのか、それは相手に十分な態勢を与えず、自分が十分な態勢になる為であるという、その重要性を全然理解していないんじゃないのかと思えるくらい力の抜けた立ち会いになっています。それでも体格が優れている故に4勝は出来ていますが、もう少し考える相撲も覚えないと上にはいけないでしょう。

新入幕勢は奮闘しており、特に伯桜鵬は横綱相撲で6勝しています。まだ髷がゆえていないですが、これからが期待出来る逸材です。ベテランの宝富士が意外にも、まだまだ相撲が取れるぞという頑張りを見せています。朝乃山も休場になりましたので、優勝の行方はどうなる事でしょうか。

中日幕内全取組

[20230710]

名古屋での夏場所が始まりました。三人の関脇、豊昇龍、大栄翔、若元春が揃って大関取りとなる場所になります。二桁勝てば三人とも確定となると思います。新大関になったばかりの霧馬山改め霧島は右肋骨の怪我で休場となりました。もう一人の大関 貴景勝も休場です。大関不在でも、3関脇の白星スタートで物足りなさはありません。

初日幕内上位の対戦結果
○照ノ富士 押し出し 阿炎
○錦木 不戦 霧島
○豊昇龍 押し倒し 翔猿
正代 押し出し 大栄翔○
御嶽海 寄り倒し 若元春○
○琴ノ若 突き倒し 翠富士
朝乃山 浴せ倒し 明生○
○平戸海 押し倒し 宇良
○北青鵬 寄り切り 阿武咲
○高安 上手投げ 王鵬
佐田の海 突き落とし 玉鷲○
隆の勝 引き落とし 錦富士○
金峰山 上手出し投げ 北勝富士○
○琴恵光 寄り切り 妙義龍


照ノ富士も白星スタートでしたが、調子がいいのかどうかはまだよく分かりません。先場所準優勝だった朝乃山は明生に逆転負け、新入幕の伯桜鵬、湘南乃海、豪ノ山は白星スタートとなりました。特に鳴り物入りの伯桜鵬は三場所での入幕という出世ぶりです。北青鵬は課題だった立会いが、たまたまなのか、初日は見事な下から上への綺麗な立会いで、すぐにまわしを掴みました。この流れを自分のものにすれば、怖いものなしになると思います。一番盛り上がるのは、三関脇が、三人とも大関に上がれる事だと思います。そうなれば、もう万年大関なんてどうでもよくなるでしょう。

初日幕内全取組

HOME NEXT
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ