1. Motherless Children 2. Give Me Strength 3. Willie and the Hand Jive 4. Get Ready 5. I Shot the Sheriff 6. I Can't Hold Out 7. Please Be With Me 8. Let It Grow 9. Steady Rollin' Man 10. Mainline Florida
1. I Looked Away 2. Bell Bottom Blues 3. Keep on Growing 4. Nobody Knows You When You're Down and Out 5. I Am Yours 6. Anyday 7. Key to the Highway 8. Tell the Truth 9. Why Does Love Got to Be So Sad? 10. Have You Ever Loved a Woman 11. Little Wing 12. It's Too Late 13. Layla 14. Thorn Tree in the Garden
世界的な大ヒットとなった燃えよドラゴンは、テーマ曲には、あの独特の雄叫びが挿入されており、これから船に乗って敵討ちにいくという、ゾクゾクくる予感を感じさせる名曲です。K-1戦士にも崇拝する者が多く、ジェロムレバンナは練習にジークンドゥーを取り入れております。私の曲、Think Like Waterもジークンドゥーの水の理論から創っております。映画ではDon't Think,Feel!と言う台詞がありますが、あえて水の理論についてThinkしてみようというタイトルになっています。水は器によって、いろんな形になる事が出来るという考え方なのです。戦いの中でも柔軟に変化しながら戦う極意となっております。作曲もその極意で創って参ります。
ブルースギタリストなら誰でもレパートリーに入れるRollin' And Tumblin'のクラプトン版が聴けます。他のギタリストの違いなどを聞き分けるのもいいかもしれません。 そして、このアルバムには、間違いなく、ギターの神様であられる、クラプトンの神様としての最高の演奏が収められているのです。素晴らしき~でのライブ演奏と聴き比べるのも面白いかもしれません。
ディスク:1 1. White Room 2. Sitting on Top of the World 3. Passing the Time 4. As You Said 5. Pressed Rat and Warthog 6. Politician 7. Those Were the Days 8. Born Under a Bad Sign 9. Deserted Cities of the Heart ディスク:2 1. Crossroads [Live] 2. Spoonful [Live] 3. Train Time [Live] 4. Toad [Live]
1. Strange Brew 2. Sunshine Of Your Love 3. World Of Pain 4. Dance The Night Away 5. Blue Condition 6. Tales Of Brave Ulysses 7. Swlabr 8. We're Going Wrong 9. Outside Woman Blues 10. Take It Back 11. Mother's Lament
ヒット曲Strange BrewやSunshine Of Your Loveなどサイケでしかつくれないような曲です。この頃からクラプトンはワウワウを使うようになり、自分のトレードマークとします。そして、フロントピックアップで、トーンを0にしたサウウンド、ウーマントーンも作り出します。この頃のクラプトンは、ジェフベックにも負けないエレキギターのイノベーター然としております。
Dance The Night Awayのような、それまでのクリームからは考えられないようなバラードも披露します。作曲に重きを置くようになったのでしょう。Swlabrなど、サイケな時代でも一流である事が認識されます。この作品により、ますます世界的な成功も収めていきます。このスーパーグループの作品はどれも歴史的名作としての存在感があります。
1. I Feel Free 2. N.S.U. 3. Sleepy Time Time 4. Dreaming 5. Sweet Wine 6. Spoonful 7. Cat's Squirrel 8. Four Until Late 9. Rollin' and Tumblin' 10. I'm So Glad 11. Toad
1. All Your Love 2. Hideaway 3. Little Girl 4. Another Man 5. Double Crossing Time 6. What'd I Say 7. Key to Love 8. Parchman Farm 9. Have You Heard 10. Rambling on My Mind 11. Steppin' Out 12. It Ain't Right 13. Lonely Years 14. Bernard Jenkins
HideawayやKey to Love、Steppin' Outなどロックギタースタイルの手本が、いたるところで聴き取れます。後に、人口的に加工出来るエフェクター、ファズやブースター、違う歪ませ方による、ディストーション、オーバードライブなどが出てきて、このスタイル以外でもディストーションが簡単に得られるようになってきます。今でも、このクラプトンのスタイルを聴かせてくれるのは、日本では鮎川誠ぐらいです。フルセッティングのマーシャルにレスポールを直でつなげたサウンドは、ほれぼれするくらい素晴らしい伸びのあるナチュラルディストーションを聴かせてくれます。
1. Little Games 2. Smile On Me 3. White Summer 4. Tinker, Tailor, Soldier, Sailor 5. Glimpses (Version 1) 6. Drinking Muddy Water 7. No Excess Baggage 8. Stealing Stealing 9. Only The Black Rose 10. Little Soldier Boy 11. Puzzles 12. I Remember The Night 13. Ha Ha Said The Clown 14. Ten Little Indians 15. Goodnight Sweet Josephine (Version 1) 16. Think About It
ジェフベック在籍時では一番アルバムらしい構成になっておりますが、これもUSA盤とUK盤があり、曲目が違っております。Lost WomanやOver, Under, Sideways, Down などの代表曲の他、Happenings Ten Years Time Ago やPsycho DaisiesなどがこのUSA盤には入っております。私がもっているビニール盤には入っておりません。
1. Lost Woman 2. Over, Under, Sideways, Down 3. Nazz Are Blue 4. I Can't Make Your Way 5. Rack My Mind 6. Farewell 7. Hot House of Omagarashid 8. Jeff's Boogie 9. He's Always There 10. Turn Into Earth 11. What Do You Want 12. Ever Since the World Began 13. Psycho Daisies 14. Happenings Ten Years Time Ago
1. Mr. You're a Better Man Than I 2. Evil Hearted You 3. I'm a Man 4. Still I'm Sad 5. Heart Full of Soul 6. Train Kept A Rollin' 7. Smokestack Lightning 8. Respectable 9. I'm a Man 10. Here 'Tis 11. Shapes of Things 12. New York City Blues 13. Jeff's Blues, Take 1 14. Someone to Love, Pt. 1 15. Someone to Love, Pt. 2 16. Like Jimmy Reed Again 17. Chris' Number 18. What Do You Want 19. Here 'Tis [Stereo-Instrumental Version] 20. Here 'Tis [Version for RSG] 21. Stroll On
ジェフベック大活躍のアルバムで、ヒット曲満載です。サイケ感覚なHeart Full of Soulやレインボーでも御馴染みのStill I'm Sad、エアロスミスの方が有名なTrain Kept A Rollin'、ジェフ版I'm a Man、結構ビートが効いてます。ジェフベックグループでも再演する、デビッドボウイもカバーしたShapes of Things、エアロスミスの歌詞にも出てくるNew York City Bluesなど、ロックをかじったことのある人には御馴染みの曲が満載です。 後のパブロックやハードロック、ヘビメタがこのアルバムの中には眠っております。日本ではグループサウウンズやメンタイロックに与えた影響は計りしれません。
Disc: 1 1. We're Gonna Groove 2. I Can't Quit You Baby 3. Dazed and Confused 4. White Summer 5. What Is and What Should Never Be 6. How Many More Times 7. Moby Dick 8. Whole Lotta Love 9. Communication Breakdown 10. C'mon Everybody 11. Somethin' Else 12. Bring It on Home Disc: 2 1. Immigrant Song 2. Black Dog 3. Misty Mountain Hop 4. Since I've Been Loving You 5. Ocean 6. Going to California 7. That's the Way 8. Bron-Y-Aur Stomp 9. In My Time of Dying 10. Trampled Under Foot 11. Stairway to Heaven 12. Rock and Roll 13. Nobody's Fault but Mine 14. Sick Again 15. Achilles Last Stand 16. In the Evening 17. Kashmir 18. Whole Lotta Love
ヤードバーズの出世作For Your Loveは、後に10CCでポップ面を担当するグラハム・ゴールドマンが作曲家時代に創った名曲です。ヤードバーズを売り出す為に用意されたこの曲クラプトンは気に入りませんでした。ただ純粋にブルースを追求したかった彼は、愛想を尽かし、脱退してしまいます。
1. For Your Love 2. I'm Not Talking 3. Putty (In Your Hands) 4. I Ain't Got You 5. Got to Hurry 6. I Ain't Done Wrong 7. I Wish You Would 8. Certain Girl 9. Sweet Music [Take 3] 10. Good Morning Little Schoolgirl 11. My Girl Sloppy 12. Baby What's Wrong 13. Boom Boom 14. Honey in Your Hips 15. Talkin' About You 16. I Wish You Would [Long Version] 17. Certain Girl [Alternate Take] 18. Got to Hurry [Take 4] 19. Sweet Music [Take 4] 20. Heart Full of Soul [Sitar Version] 21. Steeled Blues 22. Paff...Bum [German Issue] 23. Questa Volta 24. Paff...Bum [Italian Issue]
いち早くエレクトリックシタールなどを取り入れ、サイケデリックなエッセンスも出していきます。シングル曲For Your Loveまではクラプトンですが、それ以外はジェフベックがフューチャーされております。For Your Loveがポップといっても、いろんな展開を魅せるこの曲はアバンギャルドポップと言っても良いでしょう。
ヤードバーズはアメリカから来たブルースハープ奏者、Sonny Boy Williamsonとのジョイントステージをこなしたりしていた。当時、黒人と同等に演奏出来るというのは夢のような出来事である。ストーンズやアニマルズのような黒い演奏をするバンドはいたが、黒人と一緒に演奏をして、ひけを取らなかったバンドはヤードバーズくらいなものだった。
1. Smokestack Lightning 2. You Can't Judge a Book by Looking at the Cover 3. Let It Rock 4. I Wish You Would 5. Who Do You Love 6. Honey in Your Hips 7. Bye Bye Bird 8. Mister Downchild 9. River Rhine 10. 23 Hours Too Long 11. Lost Care 12. Pontiac Blues 13. Take It Easy Baby [Version One] 14. Out on the Water Coast 15. I Don't Care No More 16. Western Arizona 17. Take It Easy Baby [Version Two] 18. Slow Walk 19. Highway 69 20. My Little Cabin
1. Smokestack Lightning 2. Let It Rock 3. Honey in Your Hips 4. I Wish You Would [Live] 5. You Can't Judge a Book by Its Cover 6. Who Do You Love? 7. I Wish You Would 8. Introduction by Hamish Grimes 9. Too Much Monkey Business 10. Got Love If You Want It 11. Smokestack Lightning 12. Good Morning Little Schoolgirl 13. Respectable 14. Five Long Years 15. Pretty Girl 16. Louise 17. I'm a Man 18. Here 'Tis 19. Here 'Tis [Alternate Version]
ヒプノシスによるジャケットもおしゃれなアルバムです。オープニングのヒット曲Rock 'N' Roll Fantasyからしてカッコ良く、軽快なロックンロールのオンパレードです。
1. Rock 'N' Roll Fantasy 2. Crazy Circles 3. Gone, Gone, Gone 4. Evil Wind Listen 5. Early in the Morning 6. Lonely for Your Love 7. Oh, Atlanta 8. Take the Time 9. Rhythm Machine 10. She Brings Me Love
1. Burnin' Sky 2. Morning Sun 3. Leaving You 4. Like Water 5. Knapsack 6. Everything I Need 7. Heartbeat 8. Peace of Mind 9. Passing Time 10. Too Bad 11. Man Needs Woman 12. Master of Ceremony
Disc: 1 1. Rock'n'roll 2. Celebration day 3. Song remains the same 4. Rain song 5. Dazed & confused Disc: 2 1. No quarter 2. Stairway to heaven 3. Moby dick 4. Whole lotta love
1. Live for the Music 2. Simple Man 3. Honey Child 4. Love Me Somebody 5. Run With the Pack 6. Silver, Blue & Gold 7. Young Blood 8. Do Right by Your Woman 9. Sweet Lil' Sister 10. Fade Away
オープニングのLive For The Musicのシンプルなギターソロをとってみても、ステレオ処理したり、プロデュース面でも意欲が感じられます。Love Me Somebodyのようなラブソングもこれまでにない何かを感じますし、タイトル曲のRun With The Packなどは、まぎれもなくハードロックを代表する名曲とも言えます。Silver, Blue & Goldのようなポップな曲も自然に存在しているところがバドカンの特徴と言っていいでしょう。
ポールロジャースは決して起用なボーカリストではありません。自分のボーカルスタイルというものを持っており、それから外れるような事はいたしません。その為、大体同じキーで、同じようなコード進行になってしまいがちですが、ワンパターンな感じに聴こえさせない旨さがあるのです。しかし、フリーよりもバリエーションは増えているでしょうか。 大いなる期待に答えたこのデビューアルバム。名盤です。 Can't get enough of your love
1. Wishing Well 2. Come Together In The Morning 3. Travellin' In Style 4. Heartbreaker 5. Muddy Water 6. Common Mortal Man 7. Easy On My Soul 8. Seven Angels 9. Wishing Well (US mix) 10. Let Me Show You (Single b-side) 11. Muddy Water (Alternate Vocal) 12. Hand Me Down / Turn Me Round (Prospective album track) 13. Heartbreaker (Rehearsal version) 14. Easy On My Soul (Rehearsal version)