1. Automatic Gun 2. ...Rhodesia 3. Love Is Infectious 4. Sometimes I Feel So Low 5. Obscure Alternatives 6. Deviation 7. Suburban Berlin 8. Tenant 9. Deviation [Live in Tokyo] 10. Obscure Alternatives [Live in Tokyo] 11. In Vogue [Live in Tokyo] 12. Sometimes I Feel So Low [Live in Tokyo] 13. Sometimes I Feel So Low [Multimedia Track]
ファーストのようなコマーシャリズムは薄れて、より攻撃的で廃頽的なセカンドですが、Automatic Gunから既にロキシーやボウイに取って代わる音楽性を見せつけてくれます。....Rhodesiaは当時イギリスで流行り始めていたレゲエを早くも取り入れております。まだクラッシュもポリスも出てくる前の話です。Love Is InfectiousとSometimes I Feel So Lowはファーストのようなポップ性も見せますが、かなりロックよりなカッチョ良さです。
1. Dancing Madly Backwards (On a Sea of Air) 2. Armworth 3. Myopic Void 4. Mesmerization Eclipse 5. Raging River of Fear 6. Thousand Days of Yesterdays (Intro) 7. Frozen Over 8. Thousand Days of Yesterdays (Time Since Come and Gone) 9. I Can't Feel Nothin', Pt. 1 10. As the Moon Speaks (To the Waves of the Sea) 11. Astral Lady 12. As the Moon Speaks (Return) 13. I Can't Feel Nothin', Pt. 2
1. Transmission 2. Unconventional 3. Wish You Were Black 4. Performance 5. Lovers on Main Street 6. Don't Rain on My Parade 7. Suburban Love 8. Adolescent Sex [Rare Alternative Video] 9. Communist China 10. Television 11. Don't Rain on My Parade [Multimedia Track] 12. Communist China [Multimedia Track] 13. Adolescent Sex [Multimedia Track] 14. Adolescent Sex
確かにフェリーもボウイもファンクを取り入れたダンディズムを確立していきますが、このアルバムはそれ以上に完成度が高く、ロックよりでいてグラマラスです。Transmissionなどグラマラスで後に出てくる気リングジョークやキュアーよりもカッコいいです。Wish You Were BlackなどはAOR的要素もありながらより淫らな感じがします。Performance、Lovers on Main Streetなどかなりダーティーなファンクで、Don't Rain on My Paradeなどはかなり個性的なグラムロックです。Suburban Loveもカッコイイですし、Communist Chinaは後のジャパンにつながるサウンドです。Televisionなんかオシャレなアレンジのファンクなのですが、決してオシャレには聴かせない淫美で子宮に響くような妖しさがあります。