fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2006/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20061215]

Hot Pants Hot Pants
James Brown (1993/03/23)
Polygram
この商品の詳細を見る
There It Is There It Is
James Brown (1993/03/23)
Polydor
この商品の詳細を見る
The Payback The Payback
James Brown (1992/09/22)
Polydor
この商品の詳細を見る
Hell Hell
James Brown (1995/02/28)
Polydor
この商品の詳細を見る


70年代中期にかけての作品をまとめて紹介します。これらのアルバムの前にHey AmericaやSuper Badといった重要な作品があるのですが廃盤になっています。残念な事ですが省略します。70年代になるとファンクも浸透して創始者のジェイムスブラウンも負けじと精力的に活動しています。これらの音楽に影響を受けたエアロスミスはウォークディスウェイやラストチャイルドといったファンクロックの名作を残しています。黒人だけではなくロック界にも多大インフルエンスを巻き起こしているのです。

Hot Pants
1. Blues & Pants
2. I Can't Stand It
3. Escape-Ism, Pt. 1
4. Escape-Ism, Pt. 2
5. Hot Pants
6. Escape-Ism
There It Is
1. There It Is, Pts. 1 & 2
2. King Heroin
3. I'm a Greedy Man
4. Who Am I
5. Talking Loud and Saying Nothing
6. Public Enemy No. 1, Pt. 1
7. Public Enemy No. 1, Pt. 2
8. I Need Help (I Can't Do It Alone)
9. Never Can Say Goodbye
The Payback
1. Payback
2. Doing the Best I Can
3. Take Some...Leave Some
4. Shoot Your Shot
5. Forever Suffering
6. Time Is Running Out Fast
7. Stone to the Bone
8. Mind Power
Hell
1. Coldblooded
2. Hell
3. My Thang
4. Sayin' It and Doin' It
5. Please, Please, Please
6. When the Saints Go Marching In
7. These Foolish Things
8. Stormy Monday
9. Man Has to Go Back to the Crossroads
10. Sometime
11. I Can't Stand It [76]
12. Lost Someone
13. Don't Tell a Lie About Me and I Won't Tell the Truth on You
14. Papa Don't Take No Mess

実に脂の乗った時期であり、この時代の曲の多くはサンプリングネタとして使われています。曲に起承転結がないワンコードのため、興味の無い人には全部同じ曲に聴こえるかもしれません。しかし、その代わりに自然に、難しい事を考える事無く腰を動かしたくなるのがファンクの魅力でもあります。エレクトリックマイルスの混沌としたリズムと同年代の作品となります。

ラップグループ名の元にもなっているPublic Enemy の美しい事。バラードというには激し過ぎるし、ソウルというには悲し過ぎる旋律です。Paybackは後にラップバージョンも出ました。ラップはアメリカの一部のスラムでのみ存在していた音楽で、世界に広まるまでには時間がかかっています。まだ洗練されていないこの時期のラップは、ジェイムスブラウン節が元になっているように感じます。どこまでも黒いジェイムスの音楽が炸裂していた時代で下が、世界はロックばかりを追っておりました。

Music Evolution

Rapp Payback

Papa Don't Take No Mess
スポンサーサイト




[20061215]

Sex Machine Sex Machine
James Brown (1993/03/23)
Polydor
この商品の詳細を見る


ジェイムスブラウンの数ある名曲の中でも一番有名な曲、セックスマシーンを含む代表作です。所謂ゲロッパという奴ですね。ちょっと前にはCMやゲロッパという映画にもなりました。日本では一番馴染みのある曲です。アナログ盤では2枚組で1枚がスタジオ盤で2枚目がライブ盤という構成です。

1. Get Up (I Feel Like Being A) Sex Machine
2. Brother Rapp, Pts. 1-2
3. Bewildered
4. I Got the Feelin'
5. Give It Up or Turnit a Loose
6. I Don't Want Nobody to Give Me Nothing (Open Up the Door, I'll Get ...)
7. Licking Stick -- Licking Stick
8. Lowdown Popcorn
9. Spinning Wheel
10. If I Ruled the World
11. There Was a Time
12. It's a Man's Man's Man's World
13. Please, Please, Please
14. I Can't Stand Myself (When You Touch Me)
15. Mother Popcorn

ジェイムスブラウンはバンドメンバーにも完璧を求めるあまり、ステージでミスをすると罰金を取るようになりました。ステージで誰かがミスをするとお前罰金だというサインを出すのです。この事でメインバーとは対立するようになり、改善を求めるメンバー全員をクビにします。そこで、スタジオに色を求めてたむろする若者に声をかけます。中には、ベースのブーチーコリンズ、その実兄がギターで採用されます。後のP-FUNKで名を挙げる連中です。前のメンバーからはサックスのメイシオのみ呼び戻されます。この3人が後のジョージクリントン率いるP-FUNK軍団の中枢を担っていきます。

ブーチー達はジェイムスの曲はコピーしまくっていたので、ブラウンが出す指示を難なくこなし認められていきます。これまで以上にアグレッシヴな演奏になっています。Brother Rappではラップではありませんが、これらのライムが発展して現在のラップの元になった可能性がありますが、定かではありません。しかし、ラップというのは、この70年代前半から存在していたのです。もう30年以上の歴史があるのです。決して新しいものではありません。ブルースより歴史は浅いですが、現代に至ってはブルース並みと思って頂きたい。同じ事をくり返すのが好きな黒人的な音楽なのです。

ファンクはフォロワーも増えて、ある程度確立されるようになります。ワンコードですが、ミニマルとは違う繰り返しの連続になります。その為ポリリズムでなければ飽きてしまいます。ポリリズムの拡大解釈がファンクを進化させていきます。全ての楽器が打楽器であり、ジェイムスブラウンの歌もリズ楽器の一つと化しています。ビートの嵐です。I Feel Like Being A Sex Machineなのであります。

Get Up (I Feel Like Being A) Sex Machine
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ