1. Chain Of Fools 2. Money Won't Change You 3. People Get Ready 4. Niki Hoeky 5. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman 6. Since You've Been Gone (Sweet Sweet Baby) 7. Good To Me As I Am To You 8. Come Back Baby 9. Groovin' 10. Ain't No Way 11. Chain Of Fools (Unedited Version) 12. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman (Mono Single Version) 13. Since You've Been Gone (Sweet Sweet Baby) (Mono Single Version) 14. Ain't No Way (Mono Single Version)
Good To Me As I Am To Youではクラプトンがギターで参加しています。People Get Readyはジェフベックもカバーしたインプレッションズの曲で、独自のアレンジを施しています。キャロルキング&ゲリーゴフィン作のA Natural Womanはソウルバラードながら、白人による洗練されたメロディーが美しいです。ジョーコッカーが好きそうな曲です。
1. Respect 2. Drown in My Own Tears 3. I Never Loved a Man (The Way I Love You) 4. Soul Serenade 5. Don't Let Me Lose This Dream 6. Baby, Baby, Baby 7. Dr. Feelgood (Love Is a Serious Business) 8. Good Times 9. Do Right Woman, Do Right Man 10. Save Me 11. Change Is Gonna Come 12. Respect [Stereo Version][*] 13. I Never Loved a Man (The Way I Love You) [Stereo Version] 14. Do Right Woman, Do Right Man [Stereo Version]
オーティスレディングでも御馴染みのRespectから吹き飛ばされてしまいます。このカッコ良さはジェイムスブラウンに匹敵します。I Never Loved a ManやSoul Serenadeでのエレピの美しい事。パブロックバンドのグループ名にもなったDr. Feelgoodなどのはか、カバー曲も含め名曲揃いのアルバムです。このアルバム発売までは不遇の時代を過ごしていましたが、このアルバムにより鳴り物入りで世間は彼女の存在を知る事になります。
Don't Let Me Lose This Dreamなどはボサノヴァ調で、後のニューソウルの原型のようなオシャレな曲もあります。ブルース、ソウル、ゴスペルといった伝統音楽を歌いこなしながらも新しさが感じられます。ですが彼女の真似をするのは相当な歌唱力が無ければ出来ません。吉田美和はその点ずば抜けたシンガーである事が分かります。ドリカムファンには泥臭く感じるかもしれませんが、彼女の歌には感じ入るものがあると思います。このアルバムはファーストながら名盤であります。
In the Jungle Groove 1. It's a New Day 2. Funky Drummer 3. Give It up or Turnit a Loose [Remix] 4. I Got to Move 5. Funky Drummer [Bonus Beat Reprise] 6. Talking Loud and Saying Nothing [Remix] 7. Get Up, Get into It, Get Involved [Mono Version] 8. Soul Power [Mono Version][Edit] 9. Hot Pants I'm Real 1. Tribute 2. I'm Real 3. Static, Pts. 1 & 2 4. Time to Get Busy 5. You and Me 6. Interview 7. She Looks All Types A' Good 8. Keep Keepin' 9. Can't Git Enuf 10. It's Your Money $ 11. Godfather Runnin' the Joint Universal James 1. Can't Get Any Harder 2. Just Do It 3. Mine All Mine 4. Watch Me 5. Georgia-Lina 6. Show Me Your Friends 7. Everybody's Got a Thang 8. How Long 9. Make It Funky 2000 10. Moments James Brown's Funky Christmas 1. Go Power at Christmas Time 2. Let's Unite the Whole World at Christmas 3. Santa Claus Go Straight to the Ghetto 4. Merry Christmas, Baby 5. Let's Make Christmas Mean Something This Year, Pts. 1 & 2 6. Soulful Christmas 7. Christmas Song [Version 1] 8. Sweet Little Baby Boy, Pts. 1 & 2 9. Christmas Is Love 10. Please Come Home for Christmas 11. Santa Claus Is Definitely Here to Stay 12. Tit for Tat (Ain't No Taking Back) 13. Santa Claus, Santa Claus 14. Merry Christmas, I Love You 15. Signs of Christmas 16. Christmas in Heaven 17. Hey America I'm Back 1. I Can't Stand It 2. Funk on Ah Roll [S-Class Mix] 3. Kare 4. What It Takes 5. Papa's Got a Brand New Bag 6. Break Away 7. Funk on Ah Roll [Original J.B. Mix] 8. Lucky Old Sun 9. I Don't Hear No Music 10. Every Part of My Heart [Instrumental] 11. Eden 12. Peace in the World 13. Funk on Ah Roll [S-Class Club Mix] 14. James on the Loose
70年代後半から80年代初期にかけての作品をまとめて紹介します。これら以外にもGet Up Offa That ThingやBodyheat、Muth'a Nature、Hotなどの秀作もあるのですが廃盤のようです。Hotはデヴィッドボウイのフェイムの元になった曲です。アレンジはまんまです。70年代中期を過ぎると一大ディスコブームとなります。アメリカのTV番組ソウルトレインを見てもらえば分かるように、ソウルミュージックで踊る若者は多くいました。そのディスコでの恋物語を映画化したサタデイナイトフィーヴァーが大ヒットしてからは、ビージーズが生み出したシンプルな四つ打ちのディスコミュージックが大流行り。ジェイムスブラウンのような複雑なリズムは時代遅れになったのです。
Reality 1. Reality 2. Funky President (People It's Bad) 3. Further on up the Road 4. Check Your Body 5. Don't Fence Me In 6. All for One 7. I'm Broken Hearted 8. Twist 9. Who Can I Turn To (When Nobody Needs Me) The Original Disco Man 1. It's Too Funky in Here 2. Let the Boogie Do the Rest 3. Still 4. Star Generation 5. Women Are Something Else 6. Original Disco Man Soul Syndrome 1. Rapp Payback (Where Iz Moses?) 2. (Do the) Mashed Potatoes 3. Funky Men 4. Smokin' & Drinkin' 5. Stay With Me 6. Honky Tonk 7. Rapp Payback (Where Iz Moses?), Pt. 1 [12" Single Version] 8. Rapp Payback (Where Iz Moses?), Pt. 2 [12" Single Version] Gravity 1. Gravity 2. Let's Get Personal 3. How Do You Stop 4. Turn Me Loose, I'm Dr. Feel Good 5. Living in America 6. Goliath 7. Repeat the Beat (Faith) 8. Return to Me
レコード会社もディスコ調の曲を強要するようになりましたが、ジェイムスブラウンは既に発言力を持つようになっていますのではねのけます。そもそもダンスホールでかかっていた曲はジェイムスブラウンの曲です。そこでThe Original Disco Manで元祖は俺なんだと主張します。しかしもう過去の話になります。そんなジェイムスブラウンを再認識させたのが映画ブルースブラザースです。それとロッキーの挿入歌になったLiving in Americaで現役である事を再認識させる事になります。