fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070115]

Cafe Bleu Cafe Bleu
The Style Council (2000/06/19)
Polydor
この商品の詳細を見る


スタイルカウンシルの作品を創るにあたり、メンバーはフランスはパリに渡ります。そのパリの雰囲気を表現したのがこのアルバムです。最初のフルアルバムなのでファーストという事になります。パリのオシャレなカフェバーで流れているようなイメージの曲ばかりで、前半はノンドラムでじっくりと歌を聴かせてくれます。

1. Mick's Blessings
2. Whole Point of No Return
3. Me Ship Came In!
4. Blue Caf
5. Paris Match
6. My Ever Changing Moods
7. Dropping Bombs on the White House
8. Gospel
9. Strength of Your Nature
10. You're the Best Thing
11. Here's One That Got Away
12. Headstart for Happiness
13. Council Meetin'

オープニングはいきなりミックタルボットのホンキートンクファンキージャズ的なMick's Blessingsで始まります。そしてほとんど弾き語りなしっとりとした曲が続きます。ジャズやシャンソンなど懐古的な雰囲気でありながらも新しく新鮮に響くこの歌は当時しびれました。所謂渋谷系だったり、後のネオアコに繋がる要素が満載で、決して古くさくは感じないのです。Dropping Bombs on the White Houseはファンキージャズです。ロックしか知らないパンク野郎にとってはショッキングなくらいの内容です。女性シンガー、トレイシーソーンに歌わせたParis MatchやMy Ever Changing Moodsの弾き語りバージョンも心に染みます。

Gospelははラップのように聴こえますが、これはジャムのラストアルバムでも出てきたポゴダンスミュージック系でテクノニューウェイヴ、ダヴのようななエッセンスが入っており、ヒップホップとは違うリズムが使われております。又、このようなオシャレな音楽にはラブソングばかりかと思いますが、ポールウェラーはしっかりとパンク精神に溢れた主張をしているところがミソです。マーヴィンゲイのようなニューソウルに影響を受けているポールですが、ニューソウルの定義はメッセージ性の強い歌詞にあります。ですからメッセージ性の強いパンクな歌詞も自然にとけ込んでいるのです。パンクは音楽性ではなく生き様なのですから、パンクスピリッツを絶やしていない
ポールウェラーの選択は間違っていなかった事が証明されているのです。

Here's One That Got Awayはディキシーミッドナイトランナーズのようなヴァイオリンが入ったソウルミュージックです。ネオアコですね。全体的に静かな曲が大ですが、どれも素晴らしい曲ばかりです。スタイルカウンシルの成功で、パンク一辺倒だったミュージシャンもソウルミュージックへの敬意を表し、ソウルな曲を創るミュージシャンが続出してきます。パンクみたいに片意地貼らずに好きな音楽を胸を張ってやっていいんだという風潮がこの頃に芽生えていきます。そしてアシッドジャズのようなCouncil Meetin'で幕を閉じます。どの曲も親しみ易く長く愛聴出来る素晴らしい名盤です。

Paris Match

My Ever Changing Moods

You're the Best Thing

Headstart for Happiness
スポンサーサイト




[20070115]

初場所も中日となりました。まだ勝ち越し力士はいません。それだけ波乱の土俵となっています。
今場所角番の白鵬ですが3敗しています。まだ横綱取りは先の話になりそうです。白鵬の悪い癖は、自分が不利な体勢になると相撲が雑になるところです。すぐ小手を取ったり、首投げにいこうとします。その前に出来る体勢があるのですが、けいこが不十分なのでしょう。この悪い癖を直さない限り綱取りは難しいでしょう。

やはり朝青龍が一番安定しています。精神力と集中力が他の力士とは桁違いです。オールマイティーな体勢から勝てる練習量も半端じゃないのでしょう。横綱になるという事は、そんな朝青龍を超えなければなりません。当分横綱は生まれないでしょう。他の力士のとの力の差はかなり開いています。

中日終了時の成績
1敗  朝青龍、玉春日、玉乃島
2敗  千代大海、高見盛、豊ノ島
3敗  琴欧洲、魁皇、白鵬、琴光喜、琴奨菊、安馬、時津海、春日錦、潮丸、皇司

しかし波乱の初場所、まだ誰が優勝するかは見えていません。

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ