fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070124]

Ridin' High Ridin' High
Robert Palmer (1992/10/20)
EMI America
この商品の詳細を見る


以前からスタンダードジャズのカバーやオリジナル曲を随所に織り込んできていたロバートパーマーでしたが、アルバム全体でスタンダードジャズのカバー集を出しました。数曲はオリジナルですが、スタンダード風の曲です。前作でのDon't Explainも入っておりますが、その時のテオマセオを始めとするオーケストレーションのメンバーにより創られています。

1. Love Me or Leave Me
2. (Love Is) The Tender Trap
3. You're My Thrill
4. Want You More
5. Baby, It's Cold Outside
6. Aeroplane
7. Witchcraft
8. What a Little Moonlight Can Do
9. Don't Explain
10. Change
11. Goody Goody
12. Do Nothin' Till You Hear from Me
13. Honeysuckle Rose
14. No, Not Much
15. Ridin' High
16. Hard Head

新たなアレンジをする訳ではなく、あくまでもジャズナンバーを歌うという、シンガーとしての力量への挑戦になっています。多少の洗練さはありますが、オリジナルに近いアレンジになっています。そしてHard Headではブルースギタリストのジョニーウィンターがギターとボーカルで参加しているところがロックファンには注目するところでしょう。

全体を通して色気とダンディズムに満ちた抑え気味のボーカルを聴かせており、ロックなロバートパーマーを求めている人には向いていないかもしれません。この手の音楽が好きで、コアなロバートパーマーファンにはこの手のアルバムもアリです。今はもうこの世にいない人でありますから、貴重な音源としても価値のある作品です。でも何でもありのロバートパーマーが一番ファンとしては嬉しいのですが。

Nature Boy Live Robert Palmer & Stanley Jordan

Robert Palmer interview
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ