1. Musicology 2. Illusion, Coma, Pimp & Circumstance 3. A Million Days 4. Life 'O' The Party 5. Call My Name 6. Cinnamon Girl 7. What Do U Want Me 2 Do? 8. The Marrying Kind 9. If Eye Was The Man In Ur Life 10. On The Couch 11. Dear Mr. Man 12. Reflection
1. Rainbow Children 2. Muse 2 the Pharaoh 3. Digital Garden 4. Work, Pt. 1 5. Everywhere 6. Sensual Everafter 7. Mellow 8. 1+1+1 Is 3 9. Deconstruction 10. Wedding Feast 11. She Loves Me 4 Me 12. Family Name 13. Everlasting Now 14. Last December
これまでの肉感的な音楽から精神性を反映した音楽へとシフトしており、名前をシンボルマークからプリンスへと戻しております。名前のこだわりをもっと無くしたのでしょうか。明らかにプリンスは変わりました。Digital Gardenではガムランとグランジなどが混沌としており、Work, Pt. 1ではリズム&ブルースでやっとプリンスらしい曲になります。ゴスペル調のEverywhereでの躍動感はこれまでのプリンスには無かったものです。Last Decemberのドラマティックな展開は得意なものです。
1. Rave Un2 the Joy Fantastic 2. Undisputed 3. Greatest Romance Ever Sold 4. Segue 5. Hot Wit U 6. Tangerine 7. So Far, So Pleased 8. Sun, the Moon and Stars 9. Everyday Is a Winding Road 10. Segue 11. Man of War 12. Baby Knows 13. I Love U, But I Don't Trust U Anymore 14. Silly Game 15. Strange But True 16. Wherever U Go, Whatever U Do
Rave Un2 the Joy Fantasticからロック的なファンクがカッコイイ事。さすがプリンスと思いましたが、1999年、20世紀最後のアルバムがこれでいいのか、と思いました。彼にとっては流行などどうでもいいことなのか。ポップな内容ではありますが明らかに古くさい。So Far, So Pleasedなど昔ならヒット間違い無しの曲もありますが、あくまでもマイペースを貫いております。隠しトラックが2曲用意されており、そこにはメイシオパーカーのプレイが聴けます。