fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070316]

Selected Ambient Works 85-92 Selected Ambient Works 85-92
Aphex Twin (2002/02/12)
Play It Again Sam
この商品の詳細を見る


リチャード・D・ジェイムスはあらゆる名前を借りて変幻自在に音楽を発信していく訳ですが、一番主体としていたのがこのエイフェックスツィンです。それまでシングルなどでハードコアなテクノでぶっ飛んでいたのですが、ここにきてアンビエントテクノなる空間性を感じさせる作品を出していくことになります。

1. Xtal
2. Tha
3. Pulsewidth
4. Ageispolis
5. I
6. Green Calx
7. Heliosphan
8. We Are the Music Makers
9. Schottkey 7th Path
10. Ptolemy
11. Hedphelym
12. Delphium
13. Actium

アフターザレイヴを提示してみせたエイフェックスツィンの音楽は更に進化し、空間に溶け込むブライアンイーノが提唱する環境音楽に近い解釈で、そしてその中に隠し持ったナイフを光らせ、ゆるやかな中にも狂気を隠し持った作品を出して多くのテクノファンから支持されていきます。ポップフィールドから見るとかけ離れた世界にいながら多くの人を魅了するという意味に置いて、当時はテクノはマニアがほとんどでしたが、それでもシーンを率先していく原動力となったのです。

自作のシンセを使っているそうですが、アナログな暖かいサウンドと優しいメロディーで聴き易いのですが、決してBGMになるものではありません。音色はレイヤーも薄く、結構チープなものですが、グルーヴも良く出来ており美しい旋律が逆に不気味ですらあります。Green CalxはAFXに近いものではありますが、この辺の感覚、分解率の高いリズムは彼独特のものです。

このアルバムではほとんどがシンセ音でサンプラーはほとんど使われておりません。それでも時代の音であった訳です。90年代はアナログシンセの復権により更に加速していくこととなります。エイフェックスツィンは異端でありながら主流となり得るポップ性も持ち合わせており、制御された狂気はミニマルとなって人の脳細胞を破壊し活性化していくのです。

Xtal

Tha

Pulsewidth

Ageispolis

Heliosphan
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ