ディスク:1 1. Cyberntic Jazz 2. Rainbows of Colour 3. On the Double 4. Time & Space 5. Where's Jack the Ripper 6. Fly With Me 7. C Funk ディスク:2 1. Starbase 2. Time & Space [Heaven Mix] 3. Rivers of Congo 4. Imagination, Pts. 1 - 2 5. 560° 6. Imagination, Pt. 3 7. Stay With Me 8. Rainbows of Colour [Heavens Breath]
Rainbows of Colourはまるでエレクトリックマイルスのようなホーンサウンドからビョークのような女性ボーカリスト ロヤのボーカルが素晴らしいです。既に後続の4Heroやゴールディーが名作を出した後なので、それほど衝撃的な作品ではないのですが、かなりカッコイイ曲ばかりです。さすが王道と唸ってしまいます。
ディスク:1 1. Mother 2. Truth ディスク:2 1. Temper, Temper 2. Digitial 3. I'll Be There for You 4. Believe 5. Dragonfly 6. Chico - Death of a Rockstar 7. Letter of Fate 8. Fury - The Origin 9. Crystal Clear 10. Demonz
1. Timeless 2. Saint Angel 3. State of mind 4. Sea of tears 5. Angel 6. Sensual 7. Kemistry 8. You and me
既にドラムンベースの概念も越えたアイデアで、プログレッシブであり、ジャズフュージュンのようにエモーショナルでもある内容で、ドラムンベースを芸術の域まで高めております。ドラムがまるで生き物のように縦横無尽にフレージングしていき、リード楽器になっています。作曲もしっかりとソウルフルな女性ボーカルを活かしたシングルinner city lifeを挿入したTimelessは21分というプログレッシブロックのような長さなのですが、タイトル通りタイムレスで時間の長さを感じさせません。一気に気持ち良く聴き通せます。
1. Morning Child - featuring Carina Andersson 2. Take My Time - featuring Jack Davey 3. Look Inside - featuring FACE 4. Sink Or Swim (No Choice For Me) - featuring Lady Alma 5. Give In - featuring Darien Brockington & Phonte of Little Brother 6. Play With The Changes - featuring Talita Long & Larry Mizell 7. Something In the Way - featuring Bembe Segue & Kaidi Taitham 8. Stoke Up The Fire - featuring FACE 9. The Awakening - featuring Ursula Rucker 10. Sophia 11. Superwoman (Where Were You When I Needed You?) - featuring Terry Devos 12. Why Don't You Talk? 13. Bed Of Roses - featuring Jody Watley 14. Gonna Give It Up (Wanna Quit) - featuring Lady Alma 15. Dedication To The Horse
Dedication To The Horseはなぜかヘビメタなのですが、それ以外は70年代風のソウルミュージックへのオマージュとなっています。70年代ソウルには学ぶところがまだあると思いますが、その先を見せて欲しいものです。ただ、ここで聴ける音楽は新しくはありませんが、どれも素晴らしい内容のものばかりです。