1. Galvanize 2. The Boxer 3. Believe 4. Hold Tight London 5. Come Inside 6. The Big Jump 7. Left Right 8. Close Your Eyes 9. Shake Bounce Break 10. Marvo Ging 11. Surface To Air
1. Come With Us 2. It Began In Afrika 3. Galaxy Bounce 4. Star Guitar 5. Hoops 6. My Elastic Eye 7. The State We're In (Featuring Beth Orton) 8. Denmark 9. Pioneer Skies 10. The Test (Featuring Richard Ashcroft)
It Began In Afrikaでのエスニック音源も思いっきりテクノしております。全てはアフリカのリズムから始まったという歌詞です。Star Guitarもシングルカットされており、このPVがいかにもパソコンで編集しましたという内容で、パソコンで簡単に動画を編集出来るようになった時期のものです。現在ではYOUTUBEに代表されるような動画投稿サイトが反映していますが、個人的に撮影したようなこのPVは走りでしょう。
1. Music: Response 2. Under the Influence 3. Out of Control 4. Orange Wedge 5. Let Forever Be 6. Sunshine Underground 7. Asleep from Day 8. Got Glint? 9. Hey Boy Hey Girl 10. Surrender 11. Dream On
またしてもノエルギャラガーが参加しており、Let Forever Beを共演しています。ビートルズのリボルヴァーのような7thを効かせたサウンドでとても心地いい曲です。ニューオーダーのバーナードサムナーがOut of Controlに参加してアシッドハウスに仕上げていたり、ジョナサンドナフューがDream Onでドラマチックで感動的なエンディングを迎えてくれます。
このアルバムでの印象はディレイの使い方の心地良さです。まるでジミーペイジが使用していたアナログテープエコーのような使い方が、又もロックファンの心をくすぐります。一番彼ららしいビッグビート名曲がHey Boy Hey Girlで、フジロックフェスではオープニングに使われた曲です。Sunshine Undergroundはもろにサイケデリックサウンドで、バンドライクな創りで、ギミックも心地いいです。
1. Brother's Gonna Work It Out/Not Just Another Drug Store [Planet Nine M] 2. Makin' a Living/Hot Wheels (The Chase)/The Theme [Unique ...] 3. Jazz/Sidewinder /Doin' It After Dark ... [312 Vs 216 Stomp Mix] 4. Morning Lemon/Mars Needs Women/Thunder/Losing Control/Mother Earth 5. Riot/Trip Harder/Everything Must Go/I Think I'm in Love [Chemical Brot]