fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070411]

Burningn'n Tree Burningn'n Tree
Squarepusher (2001/11/27)
Warp
この商品の詳細を見る


これまで発売されていた12インチシングルに入っていた9曲に未発表だった3曲を加えた作品です。テクノよりの曲とフュージュン系の曲が入っていますが、全体的にはテクノ系が強いです。それもこれまで以上の炸裂ぶりで、オリジナルアルバムとして聴いても充分満足のいくアルバムです。

1. Central Line
2. Unreleased
3. Nux Vomica
4. Eviscerate
5. Unreleased
6. Male Pill, Pt. 5
7. Sarcacid, Pt. 1
8. Conumber
9. Unreleased
10. Eviscerate Version
11. Toast for Hardy
12. Sarcacid, Pt. 2

初期の頃のスクエアプッシャーはサンプリングとシーケンサーという簡単なプロダクションだけでこれだけの作品を創り出しておりました。機材ではなくアイデアこそが大事だという事を物語っています。ドリルンベースとしては最高の部類に入る音源が収められている作品で、ブレイクビーツの創り方もかなりの炸裂ぶりです。

シングル向けの曲でこれだけのサウンドを構築しているのですから恐れ入ります。ベースも歌っていますが、ドラムも歌っています。リズム部隊が旋律を担当しているのです。エレピの音はチックコリア風であったりハービーハンコックしています。この突き抜け方はかなり満足出来る代物です。隠れた名盤でしょう。

Interview + Bass Solo

BBC2's The Culture Show

1996 interview

1996 interview part 2
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ