1. Me Left Toe 2. Name Is Slick 3. What's the Use? 4. Fish Bass 5. Quadrophonic Toppling 6. Happy Whip and Dung Song 7. Insects 8. Title Track 9. Albert
1. Ghost 2. Birds of a Feather 3. Meat 4. Guyute 5. Fikus 6. Shafty 7. Limb by Limb 8. Frankie Says 9. Brian and Robert 10. Water in the Sky 11. Roggae 12. Wading in the Velvet Sea 13. Moma Dance 14. End of Session
Brian and Robert はイーノとフィリップ卿の事だと言われています。以前もデヴィッドボウイという曲名があったりと、結構ブリティッシュ好きなのかもしれません。他にも出てきたジャムバンドはデジタル感覚を取り入れたりとして話題となっていました。それに比べるとフィッシュはサウンドメイキングでは地味かもしれませんが、それに負けないくらいのパフォーマンスが何よりの魅力です。ザッパやプログレファンにもお勧めの名作です。
1. Julius 2. Down With Disease 3. If I Could 4. Riker's Mailbox 5. Axilla, Pt. 2 6. Lifeboy 7. Sample in a Jar 8. Wolfman's Brother 9. Scent of a Mule 10. Dog Faced Boy 11. Demand
1. Rift 2. Fast Enough for You 3. Lengthwise 4. Maze 5. Sparkle 6. Horn 7. Wedge 8. My Friend, My Friend 9. Weigh 10. All Things Reconsidered 11. Mound 12. It's Ice 13. Lengthwise 14. Horse 15. Silent in the Morning
Fast Enough for Youはビートルズというか10CCのような曲で彼らがただ者ではないことを物語っています。カントリーのような曲もファンキーでカッコイイ曲ばかりです。このアルバムなら日本の人も彼らがなぜ人気があるのか分かってもらえると思います。
1. Squirming Coil 2. Reba 3. My Sweet One 4. Split Open and Melt 5. Oh Kee Pa Ceremony 6. Bathtub Gin 7. Run Like an Antelope 8. Lawn Boy 9. Bouncing Around the Room
Split Open And Meltなどではファンキーな演奏も見せ、サザンロック的な部分もあります。所謂アメリカンロックとしても異端な感じが面白いのですが、アメリカでは受けておりました。