fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070605]

Jelly Roll Morton 5CD Boxed Set Jelly Roll Morton 5CD Boxed Set
Jelly Roll Morton (2000/09/12)
JSP
この商品の詳細を見る


ジャズピアノの第一人者はこのジェリーロールモートンです。それ以前のラグタイムなどに黒人特有のブルースやゴスペルを融合してジャズというスタイルを確立した功績は大きいです。又彼自身もその功績に負けないくらい口が達者で、自分がジャズの創始者である事を豪語しております。他にも功労者はいますが、正に彼の言う事は事実に他なりません。ピアニストである他に作曲者として多くの曲を作曲しており、その多くが後のジャズメンに長く演奏されています。

という事で5CDのベストを選んでみました。これで何とか彼の全貌を掴む事が出来ればと思います。又、レッドホットペッパーズというバンドを組んで独自のハーモニー理論を生演奏で再現していきます。まだラグタイムやディキシーの名残はありますが、それをより発展させた音楽になっています。

残念ながら彼自身の動画はありませんでしたが、みんな愛着を持ってジェリーの曲を演奏しているのが分かります。又彼はコード表記の発案者でもあります。現在ポップスの楽譜にはCとかGとかローマ字でコードが記載されていますが、その表記を始めた人なのです。それまでは和音構成の理論はありましたが、オタマジャクシで確認するしかありませんでした。コード表記にするだけで構成音は決まっていますのでどのように配置するかは自由にするアドリブの為の表記なのです。現在は当たり前になっている旋律とコードによる楽譜でバンドとしても自由に演奏出来るようになりました。革新的な事です。

ほとんどのジャズピアノのルーツとも言えるプレイが聴き取れると思います。この後もっと凄いプレイヤーが出てきますが、その大元なのです。バンドアンサンブルのためのため黒人でもジャズプレイヤーは楽譜を読めなければなりませんでした。そして理論を理解しなければなりませんでした。それがブルースとは違うところなのです。しかしその楽譜をもっと簡約したという所に西洋音楽とは違う流れが生まれるのです。

New Orleans Joys

Fingerwrecker

Tiger Rag

Jelly Roll Blues
スポンサーサイト




[20070605]

ロスアンジェルスオリンピックメモリアルコロシアムで行われたK-1ダイナマイト、アメリカルールによるもので不都合もあったようです。その為良い試合は良かったですがつまらない試合もありました。

○ブロック・レスナー VS キム・ミンス
ブロック・レスナーはマジ強かったです。キムミンスはすぐタップして決着がつきました。
今度はもっと強い相手とやって欲しいです。本来はチェホンマンが対戦相手でしたが、何か検査が通らなかったみたいです。

桜庭和志 VS ホイス・グレイシー○
5分3ラウンドの試合でしたが、お互い90分の試合のような流れでダラダラしていました。5分3ラウンドで決着がつけられるような闘い方をするのがプロだと思います。つまらない試合でした。判定でホイスの勝ち

ブラッド・ピケット VS 所英男○
所が寝技でのさえを見せて腕ひしぎ十字固めで勝ちました。アメリカでも通用する格闘家となりました。良い試合でした。

メルヴィン・マヌーフ VS ユン・ドンシク○
ユン・ドンシクも寝技になると巧く取ります。絶対に決められる能力を持っていると思います。

○マイティ・モー VS WARPATH
ネイティブアメリカンのWARPATHとサモアンのモーとの対戦は結構良い試合でしたが、WARPATHは打たれなれしていないようで、モーの一発が入ってKO。

ジョニー・モートン VS ベルナール・アッカ○
○ジェーク・シールズ VS イド・パリエンテ
ティム“ビッグ・パーム”パーシー VS ジョナサン・ウィーゾック○

イザイア・ヒル VS 永田克彦○
永田は寝技に入るのは巧いですが、寝技のバリエーションが少ないので決めきれませんでした。何とか判定で勝ちました。

○J.Z.カルバン VS ナム・ファン
J.Z.カルバンの一発が入りあっけなく勝負がつきました。

あまり良い試合はありませんでしたが、アメリカで試合をするとこんなもんでしょう。もう少し選手の格差を無くした組み合わせが必要だったと思います。

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ