fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070606]

マックブックプロがバージョンアップしました。
ほとんど高スペックのデスクトップと変わりないくらいの性能です。
これが持ち運べるのですから頼もしい限りです。

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

* 2.2GHz Intel Core 2 Duo
* 解像度1440 x 900ピクセル
* 2GBメモリ
* 120GB ハードディスクドライブ1
* 8倍速 2層式SuperDrive
* NVIDIA GeForce 8600M GT 128MB SDRAM
¥259,800
(本体価格¥247,429)

* 2.4GHz Intel Core 2 Duo
* 解像度1440 x 900ピクセル
* 2GBメモリ
* 160GB ハードディスクドライブ1
* 8倍速 2層式SuperDrive
* NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB SDRAM
(本体価格¥304,571)

* 2.4GHz Intel Core 2 Duo
* 解像度1680 x 1050ピクセル
* 2GBメモリ
* 160GB ハードディスクドライブ1
* 8倍速 2層式SuperDrive
* NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB SDRAM
¥359,800
(本体価格¥342,667)


構成オプション5

* 最大4GBまでのメモリ増設
* 最大250GBまでのハードディスクドライブ増設
* ワイドスクリーンまたはクリアワイドスクリーンディスプレイ
* 最高1920×1200ピクセルの解像度

ノートという事で高いですが、これだけの性能なら納得の価格です。
ウィンドウズもインストール可能ですから、かなり使い勝手のいいノートです。
スポンサーサイト




[20070606]

Mellow Mellow
Duke Ellington (1997/05/01)
Camden
この商品の詳細を見る


スィングの時代となると御馴染みの人が出てきます。その中でも大御所はデュークエリントンです。ホワイトハウスの執事の子供として生まれてきたデュークは黒人としては恵まれた環境のなかで音楽理論を学んでいきました。非常に稀な事です。スィングは白人がジャズをもっと白人向けにアレンジして西洋音楽の理論に基づいて生み出していったものです。

スィングと言うと3連符という解釈で良いです。ジャズのルーツでもあるアフリカ音楽や民族音楽の多くは3連符で創られています。ジャズは民族音楽の発展形なのです。スィングジャズというと、それをもっと社交性のある音楽に洗練していった音楽です。それまでのジャズは酒場や売春宿で演奏されていましたが、スィングジャズはダンスホールで演奏されました。踊る為の音楽なのです。ですからムーディーな曲が多いのです。

1. Do Nothin' Till You Hear from Me
2. Mood Indigo
3. Chelsea Bridge
4. Morning Glory
5. Sophisticated Lady
6. Blue Serge
7. Black and Tan Fantasy
8. Perdido
9. Take the "A" Train
10. In a Mellow Tone
11. Moon Mist
12. I Got It Bad (And That Ain't Good)
13. Solitude
14. Creole Love Call
15. Prelude to a Kiss
16. Midriff
17. Across the Track Blues
18. Sentimental Lady (I Didn't Know About You)
19. Esquire Swank
20. In a Sentimental Mood
21. Dusk

又スィングの時代はそれまでのバンド編成からビッグバンドという大所帯となります。裕福なデュークにはこのビッグバンドを雇えるだけの経済力があったのです。アンサンブルを重視しますので楽譜にそった演奏が必要でした。アドリブソロも入りますが、それ以外はきちんと楽譜通りに演奏しなければなりません。その為作曲やアレンジ力が問われたのです。バンドマスターとしてのデュークにはその才能がありました。初期の頃から現在ではスタンダードとなっている数々のヒット曲を量産していきます。ですから初期の作品はベスト盤で聴いていただいた方が良いと思います。

彼は70年代まで長生きしますので、アルバム単位での作品を出しますが、初期作品はベストがベストです。一番有名なTake the "A" Trainはニューヨーク市地下鉄の、ブルックリン東地区からハーレムを経てマンハッタン北部を結ぶ8番街急行線(8th Avenue Express)の名称であり、A列車に乗る、すなわち「ハーレムに行こう」という意味が込められています。Mood Indigo,Sophisticated Lady,In a Sentimental Mood,mooche,スイングしなけりゃ意味ないねなどが有名な曲です。

又、それまでのジャズでは三和音が一般的でしたが、テンションを含めた四和音構成を一般的にしたのがスィングジャズでした。現在までつながるポップスの原型がこの時に生まれていたのです。デュークはコットンクラブで専属契約をして一躍時の人となります。とても陽気でオシャレなスィングの時代の華々しさは世界恐慌の最中に生まれた音楽なのです。

Mood Indigo- Sophisticated Lady

Take the "A" Train

Creole Love Call

Duke Ellington & John Coltrane - In A Sentimental Mood

The Mooche

Caravan

t Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing)

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ