fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070618]

The Unique Thelonious Monk The Unique Thelonious Monk
Thelonious Monk (1991/07/01)
Riverside/OJC
この商品の詳細を見る


セロニアスモンクの個性がより明確に発揮され始めた作品です。まるでジャズではない音楽を聴いているかのようです。そこにはモンクにしか語れない語法があるのです。

1. Liza (All the Clouds'll Roll Away)
2. Memories of You
3. Honeysuckle Rose
4. Darn That Dream
5. Tea for Two
6. You Are Too Beautiful
7. Just You, Just Me

彼の個性の特徴はまず和音にあります。不協和音なのになぜか美しいのです。ビバップの意識が一番強いのはピアニストなのです。ピアノトリオもしくはコンボで和音を出すのはピアノだけなのです。代理コードや転調の流れを創るのもピアニストなのです。ビバップの革新の温床として、それまでに無かった音楽を創ってもいいことになります。つまり間違いというものが無いのです。

そこでその個性を遺憾なく発揮したのがセロニアスモンクだった訳です。他のミュージシャンでここまで個性的な人はいません。それでいて美しさもあるのです。本来そのようなミュージシャンは生存時に評価される事はありませんが、モンクは現役のときから評価されていた希有のミュージシャンだったのです。

この後その音楽は益々増殖していく事になります。その入門編としてはこの辺りから入るのが良いのではないでしょうか。

Thelonious Monk episode

Thelonious and Theodore
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ