fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070702]

Lennie Tristano Lennie Tristano
Lennie Tristano (2003/10/27)
Rhino
この商品の詳細を見る


熱狂のビバップに対して、緻密に理論化されたクールジャズが出てきます。きっかけはビバップの渦の中にいたマイルスデイヴィスのクールの誕生というアルバムでした。そこには新進気鋭の
アレンジャーが沢山起用されていました。そうです。クールジャズの主役はプレイヤーではなくアレンジャーなのです。ソロから何から全て譜面化する訳です。

1. Line Up
2. Requiem
3. Turkish Mambo
4. East Thirty-Second
5. These Foolish Things
6. You Go To My Head
7. If I Had You
8. Ghost of a Chance
9. All The Things You Are

そのクールジャズを代表する作品がこのアルバムです。レニートリスターノによるこの作品は前半は現代音楽のような録音システムを使ったアレンジが成されています。ピアノの速度を速くしてフレーズを印象づけた音程の上がったフレーズに後から音をかぶせたLine Upなどビートルズよりも早くからスタジオ録音の実験的な音楽を創っていました。

後半リーコニッツを迎えたカルテットではクールなのですが、前半の実験的な現代音楽ではかなり熱い演奏が聴けます。クールといってもあらかじめ譜面によって演奏する内容は決められていますが、決められている分思いきった演奏が出来るのです。だからクールジャズといってもなめてかかると火傷をしてしまいます。かなりヒートアップしています。

主に白人によるクールジャズでありますが、黒人にも影響を与え、この後のジャズにとっては刺激的な洗練された音楽を生み出しています。スィングジャズとは又違ったセンスが新しかったのです。そしてこのアルバムはその中でも名盤中の名盤です。

Berlin Jazz Piano Workshop

Tangerine

East Thirty-Second

スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ