fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070717]

Africa Brass Sessions, Vols. 1 & 2 Africa Brass Sessions, Vols. 1 & 2
John Coltrane Quartet (1995/10/01)
Impulse
この商品の詳細を見る


フリージャズへの試みが始まった作品です。まだアドリブの部分だけ暴れまくるという完全なフリージャズにはなっていません。アフリカ的な吼えるホーンが実に面白いです。

ディスク:1
1. Greensleeves
2. Song of the Underground Railroad
3. Greensleeves [Alternate Take]
4. Damned Don't Cry
5. Africa [First Version]
ディスク:2
1. Blues Minor
2. Africa [Alternate Take]
3. Africa

CDでは別テイクがついて2枚組になっていますのでお値段がはります。バージョン別で聴くのも彼らの実験性がよく見えてきて面白いです。このアルバムでは後にフリージャズの風雲児となるエリックドルフィーが参加しています。他にもフレディーハバードやブッカーリトルなど総勢16本のホーンセクションを組んでおり、金管楽器でのアフリカを表現しています。

黒人のルーツとしてのアフロアフリカはジャズのルーツでもあります。しかし、ここではリズムではなく、まるでジャングル大帝のような獰猛なホーンの嵐が炸裂しています。精神性を追求するコルトレーンらしい作品です。アフロなサイケ感覚が時代の先を行っています。新しい時代の訪れを感じさせる名盤であります。

Africa
スポンサーサイト




[20070717]

HERO'SはK-1側の総合格闘技です。
今年もトーナメントが始まりました。

スーパーファイト

○アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ vs 勝村周一朗
ギロチンキングのノゲイラに対して打撃中心で闘った勝村でしたが、打撃も中途半端だった為に逆にフックでノックアウトされました。
○アンドレ・ジダ vs アルトゥール・ウマハノフ
打撃戦となりました。とても良い試合内容でしたがジダのパンチを貰っても何とか持ちこたえたウマハノフでしたが、あまりにも貰い過ぎてレフリーストップ。
柴田勝頼 vs ハレック・グレイシー○
舟木の弟子、柴田対グレイシーの孫ですが、さすがに組まれるとグレイシーにはかないません。腕ひしぎでタップしました。
田村潔司  vs 金泰泳○
プライド対K-1という対決でした。延長までいきました。内容的にはドローでも良かったのですが、判定で金が勝ちました。全体的には互角でしたが、田村が攻めあぐねていたので、金も相当強いようです。

ミドル級世界王者決定トーナメント

宮田和幸 vs ビトー“シャオリン”ヒベイロ○
優勝候補のヒベイロに善戦した宮田でしたが、最後は方固めが決まってしまいました。
○ブラックマンバ vs 所英男
リベンジに燃える所は最初から足を取りにいって寝技に持ち込みましたが、手足の長いマンバに攻めあぐねて、寝ながらでも打たれ放題となりレフリーストップ。
○宇野薫 vs 永田克彦
終始打撃を仕掛ける宇野の攻撃が巧かったです。最後に寝技にもいきましたが、永谷充分な体勢をとらせず判定勝ちしました。
○メルヴィン・マヌーフ vs ベルナール・アッカ
野獣マヌーフに黒人漫才師アッカの対決は支所はいい感じでしたが、マヌーフのパンチが入り出してからは打たれまくりになってしまいました。当て感のいいアッカは最初から打ち合いにいっていれば勝ったかもしれません。しかし、打つというより突っ込んでいく作戦では巧く以下なったようです。

内容的には良い試合ばかりでしたが、これといって目玉が無いようにも思えます。
決勝まで楽しみではありますが、地味な印象です。
後は試合内容で盛り上げてくれるのを期待いたします。

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ