fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20071011]

Everybody's in Show-Biz Everybody's in Show-Biz
The Kinks (2006/11/07)
Velvel Records
この商品の詳細を見る


アメリカンツアーを映画化したフィルムのサウンドトラックとして制作された作品でしたが、映画はボツになっています。出来ていればツェッペリンの永遠の詩のようになっていたに違いありません。しかし、その為このアルバムはアメリカのショウビジネスを風刺したコンセプトアルバムになっています。そしてアナログ盤では2枚組で、1枚がスタジオ盤で1枚がライブ盤になっています。このスタイルは当時だともう時代遅れになっていましたが、キンクスと言うバンドのショーをライブとして収めていると言う意味ではライブ盤もコンセプトの一つになっています。

1. Here Comes Yet Another Day
2. Maximun Consumption
3. Unreal Reality
4. Hot Potatoes
5. Sitting In My Hotel
6. Motorway
7. You Don't Know My Name
8. Supersonic Rocket Ship
9. Look A Little On The Sunnyside
10. Celluloid Hereos
11. Top Of The Pops
12. Brainwashed
13. Mr. Wonderful
14. Acute Schizophrenia Paranoia Blues
15. Holiday
16. Muswell Hillbilly
17. Alcohol
18. Banana Boat Song (trad.)
19. Skin & Bone
20. Baby Face
21. Lola PREVIOUSLY UNRELEASED BONUS TRACK
22. Till The End Of The Day
23. She's Bought A Hat Like Princess Marina

Here Comes Yet Another Dayから前作までのトラッドフォークブルースのような曲が出てきますが、ヴォードビル的なメロディーがブルースとは又別のスタイルへと進化させています。レイデヴィスはの歌はまるでこのショーを演じるアクターのようでもあります。レイの歌い方からマークボランやブライアンフェリーを連想出来る人は相当なロックマニアだと思います。つまり、この辺りから出てくるグラムロックにもキンクスは影響を与えていると言う訳です。その後のパンクやネオアコにも影響を与えていますから、ブリティッシュロックの系譜はビートルズに始まりますが、キンクスが占める部分が多々あると言う事です。それだけ英国の人には愛されていたのです。

Celluloid Hereosがシングルヒットしましたが、これは撮影されていたフィルムを見た後に創られた曲だそうです。つまり自分達をパロディー化していたのです。12曲目からライブ盤となりますが、これが又素晴らしい内容です。キンクスとして発売されている公式ライブアルバムはいくつかありますが、どのライブアルバムよりも演奏内容がいいのです。スタジオ盤よりも演奏が熟れてきており、ギターもディストーションが適度にかかっており、優れたライブバンドである事が示されています。

ホーンセクションを加えたアレンジになっており、その為リズム&ブルースのような雰囲気もありますが、全体的にはヴォードビルのような場末のショーバンドのようなスタンスを保っています。初期のクィーンが好きな人には好かれるものがあると思います。ライブ盤も含んで、とてもキンクスらしい素晴らしいアルバムだと思います。ライブ盤ありきで名盤です。

Sitting In My Hotel

Supersonic Rocket Ship

Celluloid Hereos

Brainwashed

Muswell Hillbilly

Alcohol

Lola

Till The End Of The Day
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ