fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20071031]

Surfin' Safari/Surfin' USA Surfin' Safari/Surfin' USA
(1999/03/09)
Pid
この商品の詳細を見る
Surfin' U.S.A. Surfin' U.S.A.
The Beach Boys (1994/06/28)
Toshiba EMI
この商品の詳細を見る


イギリスではビートグループによる台風が巻き起こっていましたが、一方アメリカではと言うとビートルズが来襲するまでは大人しいものでした。イギリスでは輸入される黒人音楽がもてはやされましたが、本場アメリカではあくまでも黒人は差別の対象であり、昔は奴隷だった人がやっている音楽でしかありませんでした。自由の国アメリカと謳っていても大半が保守的な人達なのです。白人の若者はというとカリフォルニアの青い空の下でサーフィンに興じる脳天気な人達ばかりでした。プレスリーによりロックンロールは受けましたが、あくまでも不良の音楽と言うレッテルが貼られていました。そんな中でもてはやされていたのがビーチボーイズです。

1. Surfin' Safari
2. County Fair
3. Ten Little Indians
4. Chug-A-Lug
5. Little Girl(You're My Miss America)
6. Surfin'
7. "Heads You Win, Tails I Lose
8. Summertime Blues
9. Cuckoo Clock
10. Moon Dawg
11. The Shift
12. Surfin' USA
13. Farmer's Daughter
14. Misirlou
15. Stoked
16. Lonely Sea
17. Shut Down
18. Noble Surfer
19. Hony Tonk
20. Lana
21. Surf Jam
22. Let's Go Trippin'
23. Finders Keepers
24. "Cindy, Oh Cindy
25. The Baker Man
26. Land Ahoy

当時はロカビリーからもっと軽い感じのサーフロックが流行っていました。有名な所ではヴェンチャーズのパイプラインなどになります。そんなサーフィンやホットロッドなど若者に人気なものを題材にしたビーチボーイズです。青と白の縦縞のシャツでマリンルックを演出してチャックベリー風のロックンロールにフォークのフォーフレッシュメンなどのコーラスワークをのせると言う斬新な音楽性で人気を得ますが、軟派なイメージがしてしまいます。日本でも影響を受けたのは山下達郎くらいなもので、イギリス勢に比べると影響力は低かったのです。

そのビーチボーイズのファーストアルバムSurfin' SafariとセカンドアルバムSurfin' USAはCDではカップリングされているのでまとめて紹介します。どちらも音楽性は似ている作品です。Surfin' USAが一番有名な曲ですが、まずこの2枚のアルバムではどれも似ていると思います。ほとんど同じに聴こえてしまうのです。ドゥワップもみんな似ている曲なので同じ感覚かもしれません。

ビーチボーイズはブライアン、デニス、カールというウィルソン兄弟に従兄弟のマイク・ラヴ、高校の友人アル・ジャーディンという肉親関係によって創られたバンドです。この後ブライアンが音楽性に目覚めて凝り出していく事によってビーチボーイズの価値は上がっていく事になります。まだこの時点では単なる流行を追うバンドでしかありませんでした。

Ten Little Indians

Summertime Blues

Moon Dawg

Surfin' USA

Farmer's Daughter

Lonely Sea

Shut Down

Land Ahoy
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ