fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080307]

IncognitoIncognito
()
Michel Polnareff

商品詳細を見る


このアルバムが発売された頃は全く注目されておらず、こういったアルバムがある事さえ知りませんでした。音楽的には80年代のMTV世代のサウンドそのもので、ポルナレフのイメージとはかけ離れた音楽になっています。サウンドプロダクションはかなり凝ってしっかり創られていますが、当時のデジタルシンセの音色は今聴くとかなり辛いものがあります。

1. 緑色の日焼け
2. 通りで
3. 顔 (あしたへの想い)
4. 美女は復讐する (何度も何度も)
5. できそうでできないだけ
6. 落書き
7. 今夜はきみだけ
8. きみのただ一言で

美女は復讐するはサントラにも入っていた曲で、わざわざこのアルバムに入れていると言う事は結構気に入っていたのでしょうか。当時の流行の音を思いっきり使っています、サンプラーも使っているようです。打ち込みにあわせたジャストのリズムで以前のような情緒性は全くありません。時代似合わせた音楽と言う事になりますが、ポルナレフの音楽は本来時代を超越した輝きを持っていましたので残念な方向に行っています。

ポルナレフ自身も自分の音楽がどれほどのものか自覚を持っていなかったのでしょう。80年代と言うのはマイルスデイヴィスですらつまらない音を出していましたので、ポルナレフだけを責められませんが、この時代に先見の明があればもっとましな作品を創っていた事でしょう。あの頃はもう闇の中、暗黒の時代だったと言うのが私の印象です。だれもあの音がダサイとは思っていなかったのですから。本人達は真面目にいい音楽を創ろうとしていたのですからしょうがありません。あの時代の音が好きな人にはお勧めです。曲は悪くありません。

Dans La Rue

viens te faire chahuter
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ