fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080318]

High and MightyHigh and Mighty
(2006/01/02)
Uriah Heep

商品詳細を見る


アメリカをターゲットに入れたユーライアヒープですが、ジョンウェットンが入ってからその方向性により磨きがかかってきます。ジョンウェットンはヒープには2枚のアルバムにしか参加していませんので、このアルバムの後脱退してしまいます。そしてロキシーミュージックに参加するのですが、このアルバムは彼の在籍時では一番よく出来ています。ジャケットが又印象的でかっこいいです。

1. One Way or Another
2. Weep in Silence
3. Misty Eyes
4. Midnight
5. Can't Keep a Good Band Down
6. Woman of the World
7. Footprints in the Snow
8. Can't Stop Singing
9. Make a Little Love
10. Confession
11. Name of the Game
12. Sundown

アメリカ指向としてこの作品からはフュージュン色が出てきます。フュージュンタイプの曲ながらOne Way or Anotherはハードロックとしてのかっこよさも持っています。ジョンウェットンがリードボーカルをとっているので歌もかっこいいです。ロックとフュージュンの融合というか、アメリカンプログレともいえるサウンドです。演奏がうまいのでかっこ良く聴こえます。

フォリナーの初期の頃のサウンドに近いようで、後のエイジアに通じる構成も感じます。初期の頃のユーライアアヒープとは違いますが、これはこれでいい作品だと思います。このアルバムを最後にデヴィッドバイロンも脱退してしまいます。そうなるとサウンドも又かわっていく事になるのですが、それはそれでいい音楽を生み出していますので結果としてはよい方向に向かっているようです。本来のヒープファンにとっては複雑な心境だったかもしれませんが。

Confession

スポンサーサイト




[20080318]

私のネット環境は光回線の占有型を使っています。つまり一人で100Mを使用しているのですが、以前のパンサーでのブラウザはサファリのバージョン1を使っており、これがなかなか遅かったのです。せっかく占有型を使っているのにその恩恵にあずかっていないという不満がありました。セキュリティーソフトを強化するとそれだけ重くなりますので、性能のいいパソコンが欲しくなりました。

いろいろネットで調べてみるとブラウザによって速度が違うという事でしたので、いろんなブラウザを試してみました。その中でファイアーフォックスが一番早かったのでファイアーフォックスを愛用するようになりました。このファイアーフォックスはバージョン2になると漢字変換でもたつくようになりましたので、もっぱらブログの更新はサファリでやっていました。私なりの考えではブラウザも関係しますが、パソコンのスペックも関係していると思い、そのためにも最新のMAC PRO購入計画にいそしんで約1年以上かけて最上位機種を購入出来るお金を貯めました。そうしているうちにMAC PROも最新バージョンになり、おかげでワークステーションとしても最上位にあたるスペックのマシーンを手に入れました。

Apple Store(Japan)

そしてレパードでのサファリはバージョン3になり、ファイアーフォックスよりも高速だとうたっていましたので、早速試してみたら、これがかなりの高速で開きます。これまでは重すぎてなかなか開かなかったサイトも一瞬にして開くようになりました。ブラウザも影響していますが、マシーンスペックも大きく影響していると思います。セキュリティーソフトを強化していてもびくともしません。念のためにカスタマイズしたグラフィックカードのNVIDIA GeForce 8800 GT(512MB)が影響しているのかは分かりませんが、リンク先を何ページも連続して開いてももたりません。

Apple Store(Japan)

ただ一つだけ問題が発生しました。すべてのサイトが開くのにYOUTUBEだけが開かないのです。最初はYOUTUBEのサーバーがダウンしていると思っていたのですが、G4で開くと接続出来るのです。原因はインテルマックだからなのか、いろいろ又ネットで調べたところ、ファイアーウォール機能を止めてみるという説明があり、ネットバリアーというソフトを無効にすると接続出来ました。G4と同じ設定にしているのにおかしなものです。YOUTUBEというサイトは何かしらのpingを発しているようで、それを遮断していたようです。ですから一時動画をのせられない状態が続いていました。現在は問題なく接続出来ますのでのせていなかった動画ものせています。

MAC PROの動作音はとても静かです。G4がおそらく世界で一番うるさいパソコンだったと思います。しかもものすごい熱を発しており、CDを聴いた後はCDが熱くてほくほくしていたくらいでしたが、MAC PROは何時間使用していても涼しげな風が流れていて実に快適です。そのかわりDVDドライブの音がやけにうるさく聴こえてしまいます。現在は4コアのCPUで喜んでいますが、既に32コアのメニーコアというCPUが出来ているそうで、すぐ実用化されるでしょうからパソコンのスペックはまだまだのびる事でしょう。

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ