fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080530]

Under the Sun / Snakehips EtceteraUnder the Sun / Snakehips Etcetera
(2002/12/03)
Nucleus

商品詳細を見る


アルバム アンダーザサンとスネークヒップエトセトラはカップリングでした作品が残っていないため、まとめて紹介する事にします。前作からも傾向がありましたが、ファンキーなフュージュンサウンドに転換しております。メンバーがだいぶ変わった事によるものなのか、流行の音を求めていたのかは定かではありません。

ディスク:1
1. In Procession
2. The Addison Trip
3. Pastoral Graffitti
4. New Life
5. A Taste Of Sarsaparilla
6. Theme 1: Sarsaparilla
7. Theme 2: Feast Alfresco
8. Theme 3: Rites Of Man
ディスク:2
1. Rat's Bag
2. Alive & Kicking
3. Rachel's Tune
4. Snakehips Etceter

アンダーザサンの後半は組曲になっており、リフを効果的に使ったロック的なアレンジでありながら壮大なスケールを持っています。スネークヒップエトセトラはコラシアムのジョンハイズマンがプロデュースしており、エンジニアは何と当時はまだ無名だったスティーブリーリーホワイトが担当しています。

その為か、タイトでメリハリの利いたファンキーなサウンドになっています。コラシアム?でもファンキー路線になっていましたので、同じブリティッシュジャズロックの旗手だったハイズマンと影響しあっていたのかもしれません。なにぶん当時の日本では情報量が少なかったので、聴きながらいろんな事を想像する他ありませんでした。難解さが薄くなった分聴きやすい作品になっています。

Midinight Oil

スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ