fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080905]

My SongMy Song
(1999/11/16)
Keith Jarrett Quartet

商品詳細を見る


ヨーロピアンカルテットでのスタジオ盤第二作目になります。最初の作品から4年後に出されました。このバンドでは他にもライブ盤などがありますが、スタジオオリジナル盤はこの2枚の作品のみになります。たった2枚の作品にもかかわらずこのカルテットが今も語り継がれているのはこのアルバムが大ヒットしたからに他なりません。

1. Questar
2. My Song
3. Tabarka
4. Country
5. Mandala
6. Journey Home

キースジャレットのソロピアノにでて来るポップで美しい旋律で曲を作ったかのような美しい曲ばかりです。そしてウェザーリポートのようなワールドミュージック感覚のポップ性が、キースジャレットとしては初めてフュージュンを感じさせる作品に仕上げています。

その為、他の作品から倉バルト軟弱なイメージもするのですが、このアルバムは当時のクロスオーヴァーブームに乗っかり大ヒットしました。どの曲も聴き易く、優しさに満ちているのです。アメリカンカルテットではシリアスでとんがっていた音楽性だった事への反動でしょうか。しかし、こうした音楽もキースジャレットらしい部分でもあるのです。Mandalaが唯一フリージャズにはなっています。

この後はクラシック作品やジャックディジョネット、ゲイリーピーコックとキースジャレットトリオを結成してスタンダードナンバーなどを演奏したりしています。2000年頃体調を崩していますが、復帰して現在も現役で頑張っています。以前のきらめきこそありませんが、今も音楽を愛しているというのは素晴らしい事です。一番キースジャレットが輝いていた頃を紹介してきましたが、これにて紹介を終了いたします。その後が気になる方はそれぞれに検索ください。

Questar

My Song

Country

Mandala

スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ