1. Love in Store 2. Can't Go Back 3. That's Alright 4. Book of Love 5. Gypsy 6. Only over You 7. Empire State 8. Straight Back 9. Hold Me 10. Oh Diane 11. Eyes of the World 12. Wish You Were Here
1. Over & Over 2. Ledge 3. Think About Me 4. Save Me a Place 5. Sara [Edit] 6. What Makes You Think You're the One 7. Storms 8. That's All for Everyone 9. Not That Funny 10. Sisters of the Moon 11. Angel 12. That's Enough for Me 13. Brown Eyes 14. Never Make Me Cry 15. I Know I'm Not Wrong 16. Honey Hi 17. Beautiful Child 18. Walk a Thin Line 19. Tusk 20. Never Forget
1. Second Hand News 2. Dreams 3. Never Going Back Again 4. Don't Stop 5. Go Your Own Way 6. Songbird 7. Chain 8. You Make Loving Fun 9. I Don't Want to Know 10. Oh Daddy 11. Gold Dust Woman
前作でアメリカでは大成功しており、ライブ活動も精力的で、このアルバムは発表前から成功が約束されているも同然でした。その期待以上の出来映えとくれば売れない訳がありません。まず凄いのがシングルヒットです。全11曲のうちGo Your Own Way、Dreams、You Make Loving Fun、Don't Stop、そして日本ではSecond Hand Newsもシングルカットされました。シングルはA面B面ありますので、このアルバムからはほとんどの曲がシングルカットされた事になります。そしてその全てが大ヒットしているのです。
リンジーバッキンガムが歌うGo Your Own Wayとスティーヴィーニックスの妖艶な魅力満載のDreamsはこのアルバムを象徴するようなヒットとなりました。私が個人的に好きなのはクリスティンマクヴィーが歌うYou Make Loving Funです。クリスティンはシンセも弾いていますが、その使い方のさりげなさがセンスが良くてとても良いです。そしてインディアンリズムなChainもアメリカらしくて良く出来ています。後半のベースが歌う流れはかなり苦労して創られていたようです。こういう単なるポップスに終わっていない所が高く広く評価された原因だと思います。
1. Monday Morning 2. Warm Ways 3. Blue Letter 4. Rhiannon 5. Over My Head 6. Crystal 7. Say You Love Me 8. Landslide 9. World Turning 10. Sugar Daddy 11. I'm So Afraid 12. Jam #2 13. Say You Love Me (Single Version) 14. Rhiannon (Will You Ever Win) (Single Version) 15. Over My Head (Single Version) 16. Blue Letter (Single Version)
アメリカ人好みの音楽でシングルヒットを連発しています。カントリーロック調nクリスティンのSay You Love Me、スティーヴィーの妖艶な魅力が早くも発揮されたフュージュンポップなRhiannon、Over My HeadにBlue Letterとヒットしていき、アルバムは瞬く間に全米No1となります。日本ではシングルヒットしましたが、爆発的になるのは次回作を待たなければなりませんでした。