1. Crying Won't Help You Now 2. Daughter of the Hillside 3. If I Were a Carpenter 4. Going Down 5. Poor Boy 6. Telling Your Fortune 7. Loser
Daughter of the Hillsideは思いっきりクリームのホワイトルームのコード進行で創られています。そしてワウワウギターソロという徹底ぶりです。当時72年にしては古くさい60年代後半の雰囲気を持ったハードロックを真面目にやっているのが笑えますし、思いっきりの良さがかっこ良かったりします。
1. Diary of Your Life 2. Pocket 3. Never Ever 4. Sad Clown 5. Maudie 6. Telling Your Fortune 7. Tired Eyes 8. Some Other Time 9. Going Round 10. Andalucian Blues 11. You Know You Did You Did 12. She Didn't Use Her Loaf 13. Apple Tart
Diary of Your Lifeはまるでツェッペリンのハートブレイカーのパクリです。完全に立場が逆転しています。アコースティックギターを使ったり、ロック寄りの曲をやったりと、多彩な音楽にも挑戦しています。ハンブルパイの影響もあるかもしれませんが、そういう意味においてはハードロックファンにも楽しめる作品になっています。
1. Road of Love 2. Look Ma, I'm Crying 3. Evelyn 4. Reconsider Baby 5. Weekend Love 6. Midnight Hour 7. Tears in the Wind 8. Horse and Cart 9. Way It Is 10. Still Worried About My Woman 11. Anji
ポールレイモンドはオルガンもよく使い、オルガンジャズのような感じの曲もあります。スタンウェブもこれまではナチュラルトーンのギターを弾いていましたが、徐々にディストーションもかけるようになっています。Tears in the Windなどはポップスとブルースが同居している当時としては新しい感覚の曲になっています。
1. Baby's Got Me Crying 2. Right Way Is My Way 3. Get Like I Used to Be 4. Pony and Trap 5. Tell Me 6. Woman Is the Blues 7. I Wanna See My Baby 8. Remington Ride 9. Fishing in Your River 10. Mean Old World 11. Sweet Sixteen