1. Everything Under the Sun 2. Once Upon a Summertime 3. Experience 4. Blueberry Hill 5. Orpheus 6. Stand by Me 7. I Wanna Know 8. I Will Wait for You 9. It Makes No Difference Now 10. I Can't Let It Happen to You 11. Genevieve 12. Just Say Goodbye 13. Stay with Me Baby 14. Turn out the Moon 15. Walking in the Rain 16. Baby Make It the Last Time
Everything Under the Sunをシングルカットして太陽シリーズにしていますが、これまでほど売れていません。アイドルグループだったのがいつしかより複雑な音楽を志向するようになっています。これがイギリスでバンドの演奏力がもっとあればプログレへと進んでいったでしょうが、そうはいかず、バンドはこの作品の後に解散となってしまいます。
Stand by Meのようなお馴染みの曲でも独特のアレンジで歌い上げています。ただ低音が魅力だったスコットにより複雑な歌い方を要求している為にかなり無理があり、実はそんなに歌がうまくないのではないのかと思わせてしまっています。解散後スコットはソロ活動を開始しますが、再び脚光を浴びる事も無く、70年代にはグループを再結成しますが、復活する事は出来ず、いつしか彼らの栄光は忘れ去られてしまいます。それでもスコットは最近まで地道に活動したりしていました。あまりにも早熟過ぎたのか、デヴィッドボウイが低音で歌いだすまで彼らの凄さはあまり認識されていなかったようです。しかし、今聴いてもスコットの歌はカッコいいのです。現在ではデヴァインコメディーがこのスタイルを持ちいいていいるといえば分かり易いでしょうか。
1. In My Room 2. Saturday's Child 3. Just for a Thrill 4. Hurting Each Other 5. Old Folks 6. Summertime 7. People Get Ready 8. I Can See It Now 9. Where's the Girl 10. Living Above Your Head 11. Take It Like a Man 12. No Sad Songs for Me 13. Sun Ain't Gonna Shine Anymore 14. After the Lights Go Out 15. (Baby) You Don't Have to Tell Me 16. My Love Is Growing 17. Another Tear Falls 18. Saddest Night in the World 19. Deadlier Than the Male 20. Archangel 21. Sunny 22. Come Rain or Come Shine 23. Gentle Rain 24. Mrs. Murphy
In My RoomとSun Ain't Gonna Shine Anymoreが大ヒットしました。特にバッハをモチーフにしたIn My Roomはプログレ予備軍とも言える出来映えで、この大人な感じにはかなりのエロスを感じます。まだデヴィッドボウイもデビューする前にこれだけの男を感じさせる音楽が実在していたのは奇跡のようですらあります。そしてジャズスタンダードやリズム&ブルースのカバー曲も秀逸のものばかりです。
1. Make It Easy on Yourself 2. There Goes My Baby 3. First Love Never Dies 4. Dancing in the Street 5. Lonely Winds 6. Girl I Lost in the Rain 7. Land of 1000 Dances 8. You're All Around Me 9. Love Minus Zero/No Limit 10. I Don't Want to Hear It Anymore 11. Here Comes the Night 12. Tell the Truth 13. Love Her 14. Seventh Dawn 15. But I Do 16. My Ship Is Coming In 17. Looking for Me 18. Young Man Cried 19. Everything's Gonna Be Alright 20. I Need You
ファーストアルバムだけにカバー曲が多いのですが、Land of 1000 Dances、邦題をダンス天国としたこの曲が大ヒット、日本でもゴーゴーブームにのって大人気となりました。しかし、彼らの魅力はMake It Easy on Yourselfのような低音を活かした大人の雰囲気をもった楽曲にありました。デヴィッドボウイが低音で歌うようになったのも彼らからの影響もかなりあったと思われます。
1. This Is Where I Came In 2. She Keeps On Coming 3. Sacred Trust 4. Wedding Day 5. Man In The Middle 6. Deja Vu 7. Technicolor Dreams 8. Walking On Air 9. Loose Talk Costs Lives 10. Embrace 11. The Extra Mile 12. Voice In The Wilderness