fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20090206]

Rasta RevolutionRasta Revolution
(2008/02/19)
Bob Marley & Wailers

商品詳細を見る


それまでウェイラーズと名乗っていたバンドでしたが、ピータートッシュとバーニーウェーラーが脱退した事によって、ボブマーレー&ウェイラーズと名乗るようになります。これはその新しいバンド体制での最初のアルバムになります。しかし曲は初期の頃のコーラスグループ時代のものから最近の録音まで収められたコンピレーションのような創りになっています。

1. Mr Brown
2. Soul Rebel
3. Try Me
4. It's Alright
5. No Sympathy
6. My Cup
7. Duppy Conqueror
8. Rebel's Hop
9. Corner Stone
10. 400 Years
11. No Water
12. Reaction
13. Soul Almighty
14. Lively Up Yourself
15. Trench Town Rock
16. African Herbsman

Mr Brownはおどろおどろしいくらいのルイルイのような曲です。レゲエといっても西洋音楽からの影響をしっかり受けている事が分かります。生々しいくらいのボブのボーカルが聴けます。かなりアグレッシヴです。ノリの良いレゲエというイメージではやけどをしてしまいそうなくらいとんがった音楽です。

まだレゲエというスタイルが完全に確立する前の不完全さが逆に現在では新鮮に聴こえます。Corner Stoneではアコースティックギターによる弾き語りも聴けます。バンドとして新しいスタートを切る為にそれまでの経歴を集大成したようなアルバムです。そしてこの頃からボブマーリーは世界的に知名度を上げていきます。

Mr Brown

Soul Rebel

Try Me


⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ