1. I Just Need Myself 2. Oh Collector 3. North Atlantic Drift 4. Golden Gate Bridge 5. Make the Deal 6. For Every Corner 7. On My Way 8. Second Hand Car 9. She's Been Writing 10. Song Goes On 11. When Evil Comes 12. Will You Take Her Love 13. Me, I'm Left Unsure 14. Questions 15. I Want to See the Bright Lights
1. Up on the Downside 2. In My Field 3. Ball on My Boat 4. Biggest Thing 5. We Made It More 6. Give Me a Letter 7. Mechanical Wonder 8. You Are Amazing 9. If I Gave You My Heart 10. Can't Get Back to the Baseline 11. Something for Me
Up on the Downsideはもろスタイルカウンシルなナンバーで、彼等の器用さを感じさせます。In My Fieldはまるでザフーのような曲で、その後のバラード曲もザフーを連想させます。今回のアルバムのキーワードはザフーのようです。ザフーにもポップな曲があり、プログレッシヴな曲があり、ハードな曲があります。それらのフォーマットを自分達のものとし、他のブリットポップバンドが失速していくのを尻目に自分達のスタイルを押し進めています。
1. Profit In Peace 2. So Low 3. I Am The News 4. No One At All 5. Families 6. Step By Step 7. July 8. Jane She Got Excavated 9. Emily Chambers 10. Soul Driver 11. The Waves 12. I Won't Get Grazed
Profit In Peaceはまるでポールウェラーのソロ作品のようなサビを持った作品です。ポールウェラーのソロアルバムではサザンロックな感じがありますが、オーシャンカラーシーンもモッズの黒人的なスタイルを押し進めていってサザンロックのようなスケールに行き着いている感じです。オーガニックなグルーヴに英国的な味付けをシンプルに施したおおらかさがあります。ファズベースがザフーのようなI Am The Newsではスタイルカウンシルでドラムを叩いていたスティーヴホワイトがタブラを叩いてモッズサイケな感じを出しています。
1. Hundred Mile High City 2. Better Day 3. Travellers Tune 4. Big Star 5. Debris Road 6. Besides Yourself 7. Get Blown Away 8. Tele He's Not Talking 9. Foxy's Folk Faced 10. All Up 11. Spark and Cindy 12. Half a Dream Away 13. It's a Beautiful Thing
サイモンファウラーの声はジョージハリソンに似ています。ですから切ないバラードではジョージのような泣き節になります。先行シングルのHundred Mile High Cityはスモールフェイセスのような歯切れのいいリフによるリズムの曲で、それでいて90年代らしいミキシングで更にメリハリの効いた勢いのある曲になっています。全体的にはアコースティックでフォーキーな響きを持った内容なのですが、静と動のコントラストが見事で全体を飽きさせる事無く聴き通す事が出来ます。