fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20090903]

Enigmatic OceanEnigmatic Ocean
(1989/08/22)
Jean-Luc Ponty

商品詳細を見る


ジャンリュックポンティの代表作であり、一番売れたアルバムです。全米ジャズアルバム部門でついに1位を獲得した作品であります。前作同様組曲を中心にした内容ですが、今回はゲストでアランホールズワースが参加していると言う事が大きな化学反応を生み出した名盤となっています。

1. Overture
2. Trans-Love Express
3. Mirage
4. Enigmatic Ocean, Pt. 1
5. Enigmatic Ocean, Pt. 2
6. Enigmatic Ocean, Pt. 3
7. Enigmatic Ocean, Pt. 4
8. Nostalgic Lady
9. Struggle of the Turtle to the Sea, Pt. 1
10. Struggle of the Turtle to the Sea, Pt. 2
11. Struggle of the Turtle to the Sea, Pt. 3

ホールズワースの速弾きと言うのを念頭に入れて作曲されているようで、今までに無い早いパッセージでのテーマ展開になっています。曲のテンポもいつもより設定になっていますが、それでも安定した演奏をこなしていると言う事がこのバックメンバーの凄さを物語っています。タイトル曲Enigmatic OceanとStruggle of the Turtle to the Seaの2曲が組曲形式になっておりますが、この演奏力の凄さはプログレを超えてフュージュンという表現しか思い浮かびません。

ギターのようなポンティのヴァイオリン対ヴァイオリンのようなベンディング奏法をこなすホールズワースのギターは芸術的なくらいに崇高に響きます。後期ゴングやソフトマシーンにも通じるカンタベリー系な香りがしています。海をテーマにしているだけに邦題は秘なる海となっていました。高速ユニゾンプレイの安定感など神業ものですが、そのテクニックを表現出来るだけの楽曲を創っている事も神業です。ヴァイオリンジャズロックの最高峰と呼べる名盤です。

Mirage

Enigmatic Ocean

Nostalgic Lady

⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ