1. .F.U.C.Q. 2. .XQZ ME 3. .SOMEWHERE OUT THERE 4. .RESTA A PARODE 5. .THE SUPER TRANQUILIZER MAN 6. .RUSSIANDRIX 7. .LOVERS WALK 8. .DAYS WENT BY 9. .ALL AROUND ME 10. .ENDLESS DREAM
80年代らしい音を使っていますが、アレンジがただ者ではないのでチープな感じにはなっていません。逆に60年代後半の音楽を打込みで再現しているような感じです。竹中尚人という個人から発せられるイマジネーションをデジタル化したような世界です。音楽のジャンルは違いますが、フランクザッパが打ち込みで創った作品と近い感性で創られているようにも感じます。チャーはソロアルバムの方が自由でいいです。アコースティックの名曲ALL AROUND MEが入っており、ENDLESS DREAMではジェフベックのDefinitely Maybeのような曲をやっています。ワウワウをかけたストラトの音が見事です。
1. OPEN YOUR EYES 2. NEWS 3. 去年の雨 4. LAST NIGHT 5. GIVE ME YOUR SMILE 6. WASTED 7. IN THE SPACE 8. SHADOW 9. BLUE LADY 10. LOVE TO “M” 11. B・Y 12. SAUSALITO 13. SUGAR BABY GAME
1. WHY AREN’T YOU READY 2. DEPRESSION 3. STUCK IN MY BRAIN 4. TRIPPING WOMAN 5. TODAY IS THE DAY 6. GOSH! 7. HUG LETTER 8. PINK CLOUD
JOHNNY, LOUIS & CHAR時代のムスタングの音と、ここで聴かれるストラトキャスターの音を聴き比べるのも面白いと思います。かなり微妙な違いですが、ストラトの方が幾分オーソドックスな音だと分かるはずです。それだけムスタングの方がユニークな音を創れたと思います。チャーが創りだすギターリフもカッコいいですが、ギターソロのイマジネーションは天下一品です。全盛期のクラプトンにはかなわないまでも、マンネリ化してしまった昨今のクラプトンなど子供扱いするかのようなプレイです。
1. APPLE JUICE 2. からまわり 3. SHOW WHAT YOU’VE GOT INSIDE OF YOU-MAMA- 4. JOY TO THE WORLD 5. LAST NIGHT 6. RIDE ON ME 7. KUSRIYA 8. SHE CUT JAM 9. FUNK’N’ROLL-YELLOW STONE- 10. DEODORANT BOLERO
金子マリのボーカルをかなりフューチャーしています。スリードッグナイトのカバー JOY TO THE WORLDはスモーキーメディソンでも演奏していた曲です。後半はインストが連続しますが、オールマンブラザースのようなソリッドなサザンロックが目立ちます。オールマンの頃のようなロックバンドを現在も求めているなら、この頃のチャーの作品を御勧めします。もっと格好良く演奏していますので満足していただけると思います。70年代の夢を今も魅せてくれるミュージシャンなのです。