fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100115]

BeautyBeauty
(1992/12/22)
Ryuichi Sakamoto

商品詳細を見る


ヴァージンレコードが大手レコード会社へ成長して、ヴァージンジャパンを展開する為に最初に契約したのが坂本龍一でした。そしてヴァージンレコード移籍第一弾としてリリースされたのがこのアルバムです。お気に入りのアート・リンゼイを筆頭に今回も豪華なゲストミュージシャンを起用しています。80年代のポップな音楽に沖縄音楽

1. You Do Me [Edited Version]
2. Calling from Tokyo
3. Rose Music
4. Asadoya Yunta
5. Futique
6. Amore
7. We Love You [Remix]
8. Diabaram
9. Pile of Time
10. Romance
11. Chinsagu No Hana

You Do Meはジルジョーンズと言う女性ボーカリストをフューチャーした曲で、ボーナストラックとして1曲目にきています。Calling from Tokyoではブライアンウィルソンをボーカルとして迎えています。ドラムはスライ・ダンバーです。Roseはフュージュンっぽい曲で、安里屋ユンタは沖縄音楽のカバーでオキナワチャンズという沖縄女性コーラスをつけています。アレンジはブラコンのようなポップスになっています。Futiqueは初期の頃を思わせるテクノ的な曲です。Amoreは教授のピアノとボーカルを活かした曲です。

We Love Youはローリングストーンズのカバーで、ポリリズムのリフレインによるグルーヴ感を強調した曲です。ボーカルにロバート・ワイアットを口説き落とし、ブライアンウィルソンも参加しています。Diabaramはユッスンドールのボーカルによるアフリカンバラードです。Pile of Timeはゲームソフト用に創った曲です。Romanceはスティーヴン・フォスターの金髪のジェニーをカバーして沖縄方言の歌詞をつけたものです。ギターにロビー・ロバートソンとエディ・マルティネスが参加しています。Chinsagu No Hanaは沖縄民謡のカバーです。アルバム全体を通して沖縄色が強く出ています。

You Do Me

Calling from Tokyo

Asadoya Yunta

⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ