fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100209]

VISITORS(紙ジャケット仕様)VISITORS(紙ジャケット仕様)
(2005/12/21)
佐野元春

商品詳細を見る


前作の成功により佐野元春サウンドが確立されましたが、それに安住する事無く新境地を開いた作品です。ニューヨークに1年間移り住み、そこで受けた刺激を元に制作されたアルバムです。いわゆる80年代サウンドになるのですが、打ち込みによるヒップホップの影響を受けたホワイトファンクなアレンジ。当時の最先端のサウンドを彼流に取り入れています。

1. COMPLICATION SHAKEDOWN
2. TONIGHT
3. WILD ON THE STREET
4. SUNDAY MORNING BLUE
5. VISITORS
6. SHAME-君を汚したのは誰
7. COME SHINING
8. NEW AGE

ビートニックに影響を受けた彼が得意とする散文的な歌詞をラップ風に、旋律というよりリズムに乗せた歌は、このデジタルファンクに見事にハマっています。本場ニューヨークで生活していただけあって、日本から真似したよりも本格的なデジタルファンクの手法を身につけています。いわゆる80年代特有の立体的なアレンジがしっかり出来ています。単なる付け焼き刃ではなく、しっかり自分を主張出来るまでになっています。

サンプリングにデジタルシンセ、ストラト系のファンキーなギター、ゲートリバーヴ気味のドラム。見事なくらいの80年代サウンドですが、今聴いても色褪せて聴こえないのはさすがです。前作でファンになった人にとっては馴染むのに時間がかかったかもしれませんが、MTV全盛の時代でもあり、PV戦略シングルヒットも放っています。COMPLICATION SHAKEDOWN、VISITORS、NEW AGEとテレビというメディアを通じてこの新しいサウンドも広く浸透していい来ます。

COMPLICATION SHAKEDOWN

TONIGHT

WILD ON THE STREET

⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ