fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100605]

HOME TOWNHOME TOWN
(1995/11/01)
FLYING KIDS

商品詳細を見る
HOME TOWNHOME TOWN
(1995/11/01)
FLYING KIDS

商品詳細を見る


容量的にはこのアルバムもミニアルバムになります。ロック、ポップス色が強くなっており、ファンク色がどんどん薄くなっています。ただ、ソウルフルな歌心があるので、初期の頃からのファンもそれほど気にならないと思います。音楽的には洗練されているので、J-POPと変わらない創りですが、このバンドにはファンキーな底辺があるので別格です。

1. ホームタウン
2. 暗闇でキッス
3. ガードレールにもたれて
4. とまどいの時を越えて
5. 愛してる
6. クリスマス・ラヴァーズ
7. 森の中へ
8. やりたい事をやりたい

ミニアルバムですが、ヒットシングルが暗闇でキッス、とまどいの時を越えて、クリスマス・ラヴァーズと3曲もあります。それだけ気合いを入れて創られた作品です。イカ天出身のバンドがどんどん消滅していく中、踏ん張らなければいけないという気合いが感じられます。これまでの彼等の持ち味であった、ファンク、ゴスペル、ソウルといった黒人音楽を全て一つにまとめてヒット曲に結びつけているのは努力の賜物だと思います。

他の日本のファンクもどきと同じような感じになってきているので、日本で唯一のファンクバンドと讃えていた私としては残念な感じでもありますが、良い曲を提供してくれるのが何よりなので、売れる為の努力も許せます。音楽的な部分では進歩しているので、その前向きさは評価出来ます。遊び心が無くなったのは物足りないのですが、次ではもっと何かやってくれると期待出来ます。しかし、この後は音楽的には安定していく事になります。

暗闇でキッス

とまどいの時を越えて

クリスマス・ラヴァーズ
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20100605]

CommunicationCommunication
(1994/11/30)
FLYING KIDS

商品詳細を見る
CommunicationCommunication
(1994/11/30)
FLYING KIDS

商品詳細を見る


低迷期を脱して、洗練された音楽性を追究するようになった彼等が創り上げた久々の名盤です。彼等らしさは失わずにヒット性のあるポップでゴージャズな内容になっています。FLYING KIDSにしか創れない音楽というものをちゃんと自分達が理解していて、その上で売れる作品を創っています。プロデュースもバンド自身で行っています。

1. ジェットコースター
2. 風の吹き抜ける場所へ
3. セクシーフレンド・シックスティーナイン
4. 男の子でも女の子でも
5. 君に告げよう
6. 天国気分はジゴクの底まで
7. 星屑のふたり
8. ザケンジャネーヨ
9. 思い出のハイスクール
10. 僕が言える事のすべて

ヒット性のあるジェットコースターから続けて風の吹き抜ける場所へというシングルヒットとCM曲のセクシーフレンド・シックスティーナインと良い曲が続きます。歌詞の内容もちょっと大人になった彼等の心情が映し出されています。君に告げようもシングルカットされていますが、風の吹き抜ける場所へは久々の名曲と言えましょう。こういう曲を創れるのに、低迷期にはちょっとお遊びが過ぎたようです。

かなりおしゃれなサウンドになってしまっていますが、曲の良さが彼等らしさを十分に活かしています。天国気分はジゴクの底まではまるでジャミロクワイのようなアシッドジャズになっています。作詞家としての浜崎貴司の腕前もかなり上がっていると思います。売れ線になっても下ねたを忘れないのがいい所です。荒ぶるFUNKの魂は巧くコーティングされてしまっていますが、別の意味でのパワフルさはあります。久々にアルバムとしての充実があり、後期の名盤だと思います。捨て曲がありません。

ジェットコースター

風の吹き抜ける場所へ

セクシーフレンド・シックスティーナイン

⇒ 続きを読む

[20100605]

FLYING KIDSFLYING KIDS
(1993/09/22)
FLYING KIDS

商品詳細を見る
FLYING KIDSFLYING KIDS
(1993/09/22)
FLYING KIDS

商品詳細を見る


低迷期を脱するべく、心機一転シビアに音楽と向き合って創られたアルバムです。その為、タイトルはバンド名を冠しています。プロデュースはバンドとナカムラサトシと共同で行っています。久々のフルアルバムで、デビュー当時のようにヒット曲を出す事で、まだバンドとしての可能性がある事をアピールしています。

1. 大きくなったら
2. 虹を輝かせて
3. 男VS女
4. 王子様のように
5. アイ・ウィッシュ…メリー・クリスマス
6. ノンストップでいくぜ
7. せめて一度だけ
8. お楽しみはこれからだ!
9. 汚れた英雄
10. フライング・キッズ(大人になれない子供達)

CMとタイアップしたシングル大きくなったらで、久々のヒット曲を出します。この辺りから本格的に打ち込みもアレンジに加えるようになって、音楽的にはかなり洗練されたサウンドになって、ポップ性を重視するようになります。初期の頃のラフな感じが好きな人には物足りないかもしれません。それでも野生児浜崎貴司のワイルドなボーカルは健在なので、それなりに満足出来ると思います。ノンストップでいくぜ辺りはかなりカッコいいです。

お遊びの部分がなくなっているので、ちょっと豪華になったアレンジばかりで、少し大人になった彼等が頑張っています。打ち込みも多くなりましたが、バンドグルーヴが失われている訳ではないのでノレます。ただ、音数が多くなっていて、ソリッドなファンクの格好良さとは違うものになっています。それでも何とかこれで、低迷期は脱する事が出来て、さすがはグランドイカ天キングとしての存在感をアピールしています。

大きくなったら

ノンストップでいくぜ

[20100605]

レモネードレモネード
(1992/12/16)
FLYING KIDS

商品詳細を見る
レモネードレモネード
(1992/12/16)
FLYING KIDS

商品詳細を見る


ミニアルバム三部作の最後は青春ラブバラードがコンセプトになっています。音楽的にはネオアコなソウルミュージックが主体です。これまではバンドプロデュースしていましたが、ここでは別の人に任せています。その為、この頃からFLYING KIDSのサウンドはどんどん洗練されていきます。ただ、ヒット曲が出ていないので、ここまでが低迷期といえます。

1. レモネード
2. あなただけ
3. 君とサザンとポートレート
4. 強引なんだね
5. 冬になれば
6. 少年と少女のようなキスをもう一度

サウンドとしてはシンプリーレッドあたりのブルーアイドソウルに近いです。後に流行り出すアシッドジャズやネオアコのような洗練されたアレンジがおしゃれです。元々、フライングキッズというバンド名も、山下達郎の曲名からつけていますので、こうしたソウルフルな曲も得意なのです。学生時代の想いを書いたような歌詞が特徴ですが、君とサザンとポートレートのようなテーマも学生らしい内容です。

まだ、恋愛が不慣れで、手探りで恋をしているような思春期の甘酸っぱい歌が詰まっています。ターゲットもその年代を狙っているようですが、その狙いもこのアルバム辺りまでになります。バンドとしては、イカ天効果が無くなってきている時期だけに、今後のバンドとしての真価が問われていた時期だけに、この辺りから新たな魂の光と道を進まなければならなくなっていきます。

君とサザンとポートレート

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ