fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100822]

On Top of the WorldOn Top of the World
(1994/06/01)
Alphonse Mouzon

商品詳細を見る


今回はほとんどの楽器をムーゾンが演奏しているマルチな作品ですが、実にライブ感のあるソフトフュージュンになっています。ドラムパターンも手数が多いフュージュンドラマーらしい演奏になっていて、前作同様聴き応えのある作品に仕上がっています。

1. Aftershock
2. Popcorn
3. Soul Mates
4. Mad About You
5. Mafia The Talking Parrot
6. Love's Alright
7. The Morning After
8. Mystic Crystal
9. Cappuccino Girl
10. Allison
11. On Top Of The World
12. Wish You Were Here
13. Child's Play

音楽自体はメロウで心地のいい音楽なのですが、ただ曲を聴かせるだけに終わっていないので、質の高い内容になっています。熟年のなさる技と言えばそれまでですが、活きた演奏は時代に関係なく聴く事が出来ます。80年代のスタイルではありますが、そういうのも気になりません。

ロマンチッックな曲もありますが、逞しい曲もあります。どちらにしても穏やかな感じです。この頃はもうレアグルーヴの神様的な扱いをされていたので、評価されている頃のサウンドに戻った方が売れたと思いますが、そうしない所が不器用な所かもしれません。それでもいいアルバムだと思います。

Mad About You
スポンサーサイト




[20100822]

SurvivorSurvivor
(1993/02/16)
Alphonse Mouzon

商品詳細を見る


Infinityとのコラボレート作品を経て出されたアルバムです。今回もカバー曲が多いのですが、今回はA.O.R.というか、ブラックコンテンポラリーな内容になっています。そして、今回はリーリトナーが久々に参加しているので、演奏面も充実しています。

1. Games People Play
2. Feeling Good
3. Two Lonely Hearts
4. All That Jazz
5. After The Rain
6. The Survivor
7. It's Not Over Yet
8. Soft And Gentle
9. Anticipation
10. In Hot Pursuit
11. Bedtime Stories

リトナーはアコースティックギターなども弾いて、作品にアクセントを付けています。その為か、全体的な演奏も久々に満足出来るものになっています。イージーリスニングでも演奏が良ければ音楽と向かい合う事が出来ます。そういう意味では、お金はかかるかもしれませんが、ゲストミュージシャンは惜しんではいけません。

曲も多彩なアレンジがなされていて、飽きずに聴く事が出来ます。こういう作品なら納得出来ます。しかし、90年代に入ってもこの感じは古くさいです。時が止まっているかのようです。まだレアグルーヴとしての再評価がなされていないので、ファンが何を求めているのか分かっていないと思いますが、久々に聴き応えのある作品だと思います。

Makin`Love With You

[20100822]

As You WishAs You Wish
(1995/10/30)
Alphonse Mouzon

商品詳細を見る


これもカバー曲が多いイージーリスニングになっています。ほとんどの楽器をムゾーンがプレイしており、マルチミュージシャンとして頑張ってはいます。ただ、シンセにしてもプリセット音を平気で使っていたりしていて、その辺のセンスはないと思います。

1. Sure Nuff
2. Thinking Of You
3. Obsession
4. Straight From The Heart
5. It's Now Or Never
6. As You Wish
7. If Tomorrow Comes
8. A Night For Love
9. Poobli
10. One More Time
11. Give The Drummer Some
12. I Remember Spain

今回は単なるイージーリスニングに終わらずに、ドラマーとしてドラムソロもたっぷり聴かせてくれます。全体的に彼のドラムも元気になった感じがします。ギターもムゾーンが演奏していますので、ちょっとぎこちない感じがイージーリスニングにはしていないので面白いです。ソフトフュージュン辺りに戻ったでしょうか。

ファンキーな感じもあって、しかし、昔の感じに戻っていますが、80年代の終わりにこの内容はどうだろうと思います。マルチ演奏にしては楽しそうに演奏している感じが伝わってくるので、いい作品だと思います。曲も頑張って作ってくれるともっといいのですが、カバー曲をアレンジするする方が好きなのかもしれません。

If Tomorrow Comes

[20100822]

Early SpringEarly Spring
(1993/06/01)
Alphonse Mouzon

商品詳細を見る


スタンダードやマイルスやウェザーリポートのカバー曲、そして自分の曲のセルフカバーなどで構成されています。音楽的には完全にイージーリスニングになっていて、ソフティケイテッド路線にを突き進んでいます。アメリカでは売れていたのかも分かりませんが、日本ではほとんど注目されなくなっていました。

1. Early Spring
2. Alone In Paris
3. Come Fly With Me
4. We Almost Made It
5. The Lady In Red
6. Seven Steps To Heaven
7. I Can Give You Love
8. Waterfall
9. By All Means

イージーリスニングなら、もっと売れる作品を創ればいいと思うのですが、選曲も日本では地味な感じがします。もう曲を創る意欲もなくなっていたのかもしれませんが、あまりにも綺麗にまとまっているので、ジャズファンもロックファンも満足出来ないものだと思います。

ただ、何気なく流れて来るBGMに使われていたら、ドラムがいいな、とは思うと思います。ちょっと気になる感じにはなると思いますが、ムゾーンの作品だと思って聴くと物足りないかもしれません。この辺の作品の需要がどれほどあるのかは分かりません。

Early Spring

Alone In Paris

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ