fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20101216]

Rough MixRough Mix
(2006/05/23)
Pete Townshend

商品詳細を見る


マイナーレーベルからヒンズー曲の師であるMeher Babaに捧げたWith Loveを出していたピートタウンゼントでしたが、以前マイナーレーベルでやっていたロニーレインや仲間達との作品をメジャーでも出したのがこのアルバムです。基本はロニーレインとのコラボレートですが、参加してるミュージシャンが凄いです。Charlie WattsにEric Clapton、Mel Collins、Boz Burrell、John Entwistle、Ian Stewartといった有名だけど渋めのメンツが揃っています。

1. My Baby Gives It Away
2. Nowhere To Run
3. Rough Mix
4. Annie
5. Keep Me Turning
6. Catmelody
7. Misunderstood
8. April Fool
9. Street In The City
10. Heart To Hang Onto
11. Till The Rivers All Run Dry
12. Only You
13. Good Question
14. Silly Little Man

音楽のスタイルはカントリーロックですが、イギリスでのカントリーロックは、アメリカと違って、カントリーの元祖でもあるケルトミュージックやトラッドフォークを基本としています。ロッドスチュアートが初期の頃やっていた時の奴です。77年の作品ですから、イギリスではパンクロックが動き始めた頃です。そんな時代にこんな作品を出すというのもご愛嬌です。ドラムが入っている曲も少なく、ストリングが入っているStreet in the Cityなどはとても美しい曲です。こういう曲が書けるからピートは恐ろしいのです。

クラプトンもレイドバックした演奏を披露して、この2人の世界を壊したりはしません。ピートはクラプトンがドラッグ中毒から立ち直らせた人であり、ロック界では世話焼きな所があります。そういう事で交友関係も広いのです。そんな仲間達と創り上げたこのアルバムは、アコースティック色が強いのですが、隠れた名盤として多くの人から愛されています。実際、地味ながら素晴らしい内容の作品になっています。

Pete Townshend

Annie

Keep Me Turning
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ