fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110214]

Monterey Pop FestivalMonterey Pop Festival
(2007/06/05)
Various Artists

商品詳細を見る


60年代後半はフラワームーヴメント、ヒッピームーヴメントなど、愛と自由と平和を謳歌する若者達の為のロックフェスティヴァルが開かれました。何万人もの人が同じ場所に集まり、同じ音楽と空間を共有する。そこには多くのミュージシャン達が次々に現れて、サマーオブラブの祭りとなりました。その先駆けとなったのがこのモンタレーポップフェスティヴァルです。

ディスク:1
1. Along Comes Mary - The Association
2. San Francisco Nights - Eric Burdon & The Animals.
3. Homeward Bound - Simon & Garfunkel (Prev. Unreleased)
4. Sounds of Silence - Simon & Garfunkel (Prev. Unreleased)
5. Down on Me - Big Brother & The Holding Company (w/Janis Joplin)
6. Ball and Chain - Big Brother & The Holding Company (w/Janis Joplin)
7. Section 43 - Country Joe & The Fish
8. Born in Chicago - Paul Butterfield Blues Band
9. Wine - The Electric Flag
10. Bajabula Bonke (Healing Song) - Hugh Masekela
11. Chimes of Freedom - The Byrds
12. So You Wanna Be A Rock Star - The Byrds
ディスク:2
1. Somebody To Love - The Jefferson Airplane
2. White Rabbit - The Jefferson Airplane
3. Booker-Lo - Booker T & The MGs
4. Shake - Otis Redding
5. I've Been Loving You Too Long (To Stop Now) - Otis Redding
6. Duhn: Fast Teental (except) - Ravi Shankar
7. For What It's Worth - Buffalo Springfield (Prev. Unreleased)
8. Summertimes Blues - The Who
9. My generation - The Who
10. The Wind Cries Mary - The Jimi Hendrix Experience
11. Like A Rolling Stone - The Jimi Hendrix Experience
12. Straight Shooter - The Mamas & The Papas
13. San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair) - Scott McKenzie
14. California Dreamin' - The Mamas & The Papas

CDの方にはロック系の音源が多くなっていますが、ジャズやフォーク、民族音楽など多彩なミュージシャンを集めた祭典となっています。そしてこのフェスティヴァルに参加した事によって、知名度を上げたのが、後の時代をリードするジミヘンとジャニスジョップリンとオーティスレディングです。新しい時代を担うミュージシャンが多数参加している事で、歴史的なイヴェントとなっています。

どのミュージシャンも素晴らしい演奏を残していますが、最高のパフォーマンスを披露しているのはThe Whoです。全てのフェスティヴァルでThe Whoは最高のステージを披露しています。まだレッドツェッペリンが登場する前の最高峰のバンドとして君臨しています。滅茶苦茶カッコいいです。オーティスのステージも熱いです。3日間行われたステージには多彩なミュージシャンが参加しています。ですからアーティスト別に編集された作品も多数有ります。ロックが一番幸福だった頃の軌跡です。

Along Comes Mary

Love yesterday, today /If only for a moment

Sound Of Silence
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ