fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110705]

OrphansOrphans
(2007/03/16)
Tom Waits

商品詳細を見る


2006年の作品で、現在の所、オリジナルアルバムとしては最新作になります。しかもCDで3枚組というものすごいボリュームの作品です。新曲以外にも未発表曲やラモーンズやレッドベリー、ダニエル・ジョンストンのカヴァー、シングルのB面に入っていた曲、コンピレーションとして提供していた曲などを集めて、各ディスクにテーマが決められています。「Brawlers - 喧騒編」「Bawlers - 叙情編」「Bastards - 実験編」とディスクごとに性格が違う曲を揃えています。

ディスク:1
1. Lie To Me
2. LowDown
3. 2:19
4. Fish In The Jailhouse
5. Bottom Of The World
6. Lucinda
7. Ain't Goin' Down To The Well
8. Lord I've Been Changed
9. Puttin' On The Dog
10. Road To Peace
11. All The Time
12. The Return Of Jackie and Judy
13. Walk Away
14. Sea Of Love
15. Buzz Fledderjohn
16. Rains On Me
ディスク:2
1. Bend Down The Branches
2. You Can Never Hold Back Spring
3. Long Way Home
4. Widow's Grove
5. Little Drop Of Poison
6. Shiny Things
7. World Keeps Turning
8. Tell It To Me
9. Never Let Go
10. Fannin Street
11. Little Man
12. It's Over
13. If I Have To Go
14. Goodnight Irene
15. The Fall Of Troy
16. Take Care Of All My Children
17. Down There By The Train
18. Danny Says
19. Jayne's Blue Wish
20. Young At Heart
ディスク:3
1. What Keeps Mankind Alive
2. Children's Story
3. Heigh Ho
4. Army Ants
5. Books Of Moses
6. Bone Chain
7. Two Sisters
8. First Kiss
9. Dog Door
10. Redrum
11. Nirvana
12. Home I'll Never Be
13. Poor Little Lamb
14. Altar Boy
15. The Pontiac
16. Spidey's Wild Ride
17. King Kong
18. On The Road

1枚目の「Brawlers - 喧騒編」ではロックンロールしまくっています。Lie To Meはロカビリーですね。これほどセクシャルなロカビリーは聴いた事が有りません。もっと言えば、これほどロックンロールしているトムウェイツも聴いた事がありません。それほど挑戦的な作品なのです。ボイスパーカッションも得意としています。ヒップホップとは違うアーバンな感じが独特です。しゃがれ声でジャズバラードばっかりやっていた頃からは、これほどバリエーション豊かな作品を出し続けるとは思いもよりませんでした。そのうちネタが切れると思っていました。しかし、自己革新し続けているのです。恐れ多いです。

「Bawlers - 叙情編」ではバラード系になっていて、初期の頃の感じが蘇ります。総体的な集大成な作品になっているように見えて、これまで以上に過激で斬新な内容です。Sea of loveはハニードリッパーもカバーした名曲ですが、ここまでオリエンタルな感じにアレンジするとまるで別の曲ようです。「Bastards - 実験編」ではフェリーニ風のメランコリックでアバンギャルドな世界です。これまでトムウェイツが創り上げてきた世界観が全て詰まっていると言ってもいいでしょう。そしてこれまで以上に豊かな表現力で、更に素晴らしい曲を生み出しています。まだまだ現役なので、これからも過激な作品を生み出してくれる事でしょう。この人ほど硬派にロック界を生き抜いている人はいません。これほどたくさん曲が入っているのに捨て曲が無いと言う恐るべき名盤です。

Lie To Me

LowDown

2:19
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ