fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110728]

Smoke N MirrorsSmoke N Mirrors
(2006/08/22)
Lee Ritenour

商品詳細を見る


2006年の作品で、アフリカのリズムを取り入れた作品になっています。アフリカのリズムといっても様々なものがあり、かなりマニアックにいろんなタイプのリズムを扱っています。ブラジルにしろ、カリブにしろ、元はアフリカから流れてきた音楽やリズムが元になっているので、ブラジルっぽかったり、トロピカル調だったりしますが、ルーツミュージックであるアフリカへの先祖帰りがテーマのようです。音楽におけるエクソダスなのです。

1. Smoke N' Mirrors
2. Capetown
3. Southwest Passage
4. Waterz Edge
5. Blue Days
6. Spellbinder
7. Memeza
8. Povo
9. Lovely Day
10. Township
11. Forget Me Nots
12. Stone Cool
13. Motherland
14. 4 1/2 Storm

前作から引き続き、ギターの音色にかなり凝るようになっています。バリトンギターなど、ギターの弾き分けなど、かなりこだわった音色選びがロックファンには受けると思います。昔のようなスムースジャズではなく、ひっかかりのある音楽になっているので、昔からのファンには疲れるかもしれませんが、ロックファンとしては眠くならずにすむ作品になっています。

リズムを活かしたフレージングなど、リズムを基本とした曲創りで、いかにギターを全面に出していけるかというのがテーマなのだと思います。私などからすると、やっと面白いギタリストになってくれたという印象です。ただ、心地よく聴ける音楽だった昔から比べると、かなり複雑なリズムやアレンジになっていると思います。それでいて決して難解ではない明確な主張が感じられます。とても素晴らしい作品だと思います。名盤です。

Smoke N' Mirrors

Capetown

Southwest Passage
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ