fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110907]

AQUAPLANETAQUAPLANET
(1993/07/28)
高中正義

商品詳細を見る
AQUAPLANETAQUAPLANET
(1993/07/28)
高中正義

商品詳細を見る


93年の作品で、海、魚をテーマとしたトータルアルバムになっています。といってもいつもの夏をイメージしたサウンドです。再び打ち込みで創っているので、前作に比べると軽い感じですが、初期の頃のようにストラトのハーフトーンをふんだんに使っています。ですから余計に音が薄い感じです。それでもトータルバランスはいいので問題ないと思います。

1. PROLOGUE~Why?
2. AQUAPLANET
3. BLUE STRIPE
4. NAPOLEON FUNK
5. 哀愁のヨーロッパ
6. SOLDIERFISH
7. 夢色
8. HAWAIIAN WEDDING SONG
9. TRIGGERFISH
10. POISON
11. 最後の魚
12. EPILOGUE

シンセの音が80年代みたいにチープになっています。MIDI音源をそのまま使っているかのようなチープさなので、シーケンスフォーマットをそのまま利用しているのでしょうか。とても安っぽい音ではありますが、そのチープさが熱帯の魚のイメージに合っているので、狙い通りにはなっているのでしょう。音はチープですが、アレンジはいつものように素晴らしいものになっています。

サンタナの哀愁のヨーロッパをカバーしていますが、これをやってしまうと、よっぽどネタが無くなったのだなと思ってしまいます。しかし、デビューからずっと1年をおかずに新作をリリースし続ける多作家でもあり、オリジナルのネタは尽きないようですが、話題作りでの哀愁のヨーロッパなのでしょう。とても軽快な作品ですが、アレンジの豊かさがある程度の水準を保っている作品であります。

AQUAPLANET

BLUE STRIPE

NAPOLEON FUNK
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ