fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110910]

BahamaBahama
(1998/07/08)
高中正義

商品詳細を見る
BahamaBahama
(1998/07/08)
高中正義

商品詳細を見る


98年の作品で、アシッドジャズなアレンジになっていて、同じ夏をテーマにしていながらも、ほのぼのとした作品になっています。大人の夏のバカンスではなく、子供が夏休みを過ごすような懐かしさを感じさせる夏なのであります。リズムはブレイクビーツになっているので、これまでのような打ち込みリズムとは違って、軽快でグルーヴ感もしっかり出ています。

1. 家路
2. Beach
3. Sunshine in Blue
4. MIDO
5. Super Band
6. ふうりん
7. Pipe Creek
8. Five Shooting Stars
9. Summer’s Gone
10. Butterfly Bones

アレンジはいつもながらに良く出来ていて、ブレイクビーツと合わさって、独特な心地よさを生み出しています。Beachはノリのいい曲ですが、後はほのぼのとしたミドルテンポが続いて、忘れかけていた夏休みのゆったりとした時間を思い出させます。子供の頃の夏休みは永遠に続くのではないかというくらいたっぷりと時間があったと思います。海だけではなく、山にも行って、クーラーがなくて死ぬほど水を飲みまくっていた遠い夏。

どこかY.M.O.的な和の感じもあったりして、リゾートでの夏ではなくて、日本の夏の風景を思い起こさせる作品です。年を重ねたからこそ、こうしたゆとりの夏を表現出来ていると思います。ギターも曲調に合わせてジャズ的な音を出しています。大人になってからは取り戻せないような夏の儚さ、そんな心の琴線に触れられる貴重なアルバムではないでしょうか。

家路

Beach
スポンサーサイト




[20110910]

虹伝説2~ザ・ホワイト・ゴブリン虹伝説2~ザ・ホワイト・ゴブリン
(1997/06/25)
高中正義

商品詳細を見る


97年の作品で、虹伝説の続編になります。この作品もイタリアの画家の作品にインスパイアされて創られており、コンセプトアルバムになっています。前の作品ほどプログレ度はありません。ロック色が強くなっており、ちょっとしたブレイクはプログレ感覚はありますが、情緒性は前作には及びません。それよりも、音楽としてのダイナミズムはこちらの方が上回っているようです。

1. Heaven and Earth
2. Who?
3. Away
4. Goblin's Theme
5. Cave City
6. March For Colors
7. Monochrome
8. Smoke
9. Died Out
10. Gray
11. Into the Sky
12. Morning of Creation

久々にプログレな感じを出そうとしていますが、時代が変わっているだけに、素直にプログレ色は出さずに、90年代でも通用する音に仕上げています。久しくこういう音は出していなかったので、新鮮に聴こえます。70年代初期はフュージョンもプログレもごった煮になっており、どちらも新しい音楽を模索して混沌としていましたので、フュージョンを得意とする高中がこういう音を出すのも不思議ではありません。

ロック出身の高中ですから、プログレも好きだったので、こうした作品も本来は創りたかったはずですし、フュージョンファンでも楽しめるような内容になっています。このジャンルがクロスオーバーしている感じが、本来はフュージョンの醍醐味であり、軽快なだけのサウンドはまやかしでしかないはずです。ここまでやって、やっと本来のフュージョンファンも楽しめるはずなのです。ですから、もっとコマーシャルではない、こうした作品を私は求めています。

Heaven and Earth

Gray

Into the Sky

⇒ 続きを読む

[20110910]

GUITAR WONDERGUITAR WONDER
(1996/07/17)
高中正義

商品詳細を見る
GUITAR WONDERGUITAR WONDER
(1996/07/17)
高中正義

商品詳細を見る


96年の作品で、超ダンスチューンのオンパレードになっています。これまで打ち込みで曲を創っても、踊れおるという感じではありませんでしたが、このアルバムは脳天から刺激するような強力ダンスナンバーばかりです。ヒップホップを経由したファンクナンバーで、速度も早めになっており、自然に腰を動かしたくなるような曲ばかりです。

1. Sunday after Casino
2. GUITAR WONDER
3. TAKAJAZZ
4. FLIGHT
5. SENOR
6. アランフェス
7. PAGEMASTER
8. 星のサウダージ
9. Latin"K"
10. SONG FOR MEI
11. Harley A GO GO
12. Come Back To Me
13. KOREYA!
14. More Harley

ラテン系の曲もありますが、昔のようなリズムではなく、ファンクの中で活かせるラテンのリズムになっています。それだけシンプルになっているのですが、生演奏のグルーヴはかなりかっこいい事になっています。ジャケットも派手ですが、音楽もそれに比例してホットなものになっています。久々に絶好調の頃のノリが蘇ったように感じます。年を重ねるごとに若返っているような感じもします。

ギターはよりソリッドにロックフィーリングは70年代のままです。ですからとてもパワフルです。これまではおしゃれな曲もありましたが、ここではおしゃれというよりは、はじけまくっているという感じで、何も考えずに音楽に身を任せる事が出来る強力な勢いがあります。ここにきて更に一皮むけた思いっきりの良さがいい形で作品には反映されています。これは名盤です。

GUITAR WONDER

SENOR

Latin"K"
⇒ 続きを読む

[20110910]

COVERSCOVERS
(1995/04/08)
高中正義

商品詳細を見る


95年の作品で、カバー曲を集めた作品です。他人の曲もありますが、自身の曲のセルフカバーも含まれています。女性ボーカリストのポリーン・ウィルソンを起用して、これまでの自分の曲はインストでしたが、歌を加えてボーカルバージョンにしています。アレンジも新鮮なアレンジになっていて、どの曲も楽しめますが、こうしたカバー曲集を出すようになると、そろそろ隠居の道を進むのではないかという心配があります。

1. DAY DREAMING
2. 渚・モデラート
3. PARPLE HAZE
4. YOU
5. I WANT YOU
6. BLUE LAGOON
7. GETAWAY
8. NIGHT BIRDS
9. READY TO FLY
10. WHEN YOU WISH UPON A STAR

自身の曲のカバーの新しいバージョンもしっかり創り直されて言います。何よりギターの聴かせどころが増えています。長年演奏している曲だけに、こうした思いっきりのいいアレンジに出来ています。ジミヘンのPARPLE HAZEもファンクなアレンジになっています。元々ジミヘンはファンキーなギタリストですから、ファンクへのアレンジは真っ当な扱いだと思いますが、よほどジミヘンを熟知していないと出来ない発想だと思います。レゲエにアレンジするともっと評価は高かったかもしれません。

基本的にはロックの曲でもフュージョン的なアレンジ、もしくはファンクのような黒人音楽なアレンジになっています。他の人がやるようなカバーとはひと味違うので、どの曲も新鮮に楽しめます。何といっても、ギターを気持ちよく演奏する事が第一に考えられているところが嬉しいところです。結構アンサンブルを重視するところが多かったので、年を取ってから、ギター中心なアレンジが出来るという事は、ギタリストとしての正しい成長の仕方をしているのだと思います。

DAY DREAMING

渚・モデラート

PARPLE HAZE
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ