2002年の作品で、ジャケットには三たびGOBLINが登場しています。虹伝説の続編のようでもありますが、コンセプトアルバムにはなっておらず、いろんなタイプの曲が創られています。アコースティックギターでセルフカバーしたり、ブレイクビーツであったり、夏をイメージしたフュージョンであったり、プログレであったり、これまでやってきたスタイルを全て詰め込んだような作品です。
1. The Moon Rose
2. Jessica
3. Denen Calypso
4. Acoustic "SAUDADE”
5. 渚モデラート'95~What's going on(LIVE)
6. Jamaica '95(LIVE)
7. Denen Calypso
8. 憧れのセーシェル諸島
9. Nivram
10. LOVE'S THEME
11. The Sunset Valley
12. 田園 (ベートーヴェン:田園交響曲 第1楽章より抜粋)
13. Dolphin's home~FURUSATO
ここにきて昔のヒット曲をカバーする事が多くなっています。昔ほど売れなくなっているのも事実なので、何とか話題創りをしようとがんばっている感じがします。もう十分たくさんの作品を創ってきましたので、こういう作品を創ってしまうの悪くはないと思いますが、まだ実力は衰えていないので、全くの新しいオリジナルだけで勝負しても良かったと思います。現に新曲の出来は悪くないのです。
昔のヒット曲のような曲はいくらでも作れるだけの作曲力は持っていますので、昔のヒット曲に頼るのはどうも納得がいきません。総体的にはゆったりとした曲が多くなっていて、夏の夜というイメージなのでしょうか。新しさはありますが、どこか生き残りをかけて頑張っている感じがします。まだまだ十分挑戦者として通用すると思うのですが、どこかに売り上げを気にしているようなところを匂わせるような作品が続いているので、再びハングリーな感じを取り戻してほしいものです。
The Moon Rose
VIDEO 渚モデラート'95~What's going on
VIDEO Jamaica '95(LIVE)
VIDEO