fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110915]

40年目の虹40年目の虹
(2011/07/20)
高中正義

商品詳細を見る


2011年、今年の作品で、現在の最新作になります。昔の栄光にすがる感じが又出てしまいました。虹伝説にちなんだ作品ですが、プログレにはなっていません。そして又BLUE LAGOONのバージョン違いを演奏しています。この曲しか無い訳ではないのに、ちょっとこだわりすぎな感じです。忙しい中での制作だったようですが、昔ほど忙しくもないと思いすので、もっとしっかり創って欲しかったと思います。

1.『夏窓』
2. Nightmare
3. 40年目の虹
4. Alone
5. Walking Toward the Rainbow
6. Seasons
7. 夏の日の恋
8. BLUE LAGOON‘K’
9. 南方囃子
10. ミスター
11. Left Alone
12. YOU CAN NEVER COME TO THIS PLACE

韓国のアイドルKARAのMISTERをカバーしているというミーハーぶりも、昔から変わっていない感じもします。昔の曲のライブバージョンを入れていたり、数合わせで入れられている曲もあり、新作というには満足出来るものではありません。アルバムをリリースするのならしっかりと時間をかけて創って欲しいところですが、40周年記念という事で間に合わせで創られた感じがします。

過去を振り返らない孤高のギタリストであって欲しいところですが、カラをカバーしているように、結構ミーハーなところはミカバンド時代からあり、その軟派な感じがリゾートミュージックを生んだ訳なので、これぞ高中らしい40周年の祝い方だと思います。

毎年夏高齢のジャズ名盤シリーズは、今年はこれにて終わります。今年は節電の為に暑い夏となりました。私も最初節電を心がけていましたが、パソコンのグラフィックカードが焼け付いてしまい修理に出すはめになりました。それでパソコンを守る為に、冷房はガンガンに効かせるようになりました。といっても夜中に使うので、使用量が低い時間帯での使用だったので、問題なかったと思います。早く電気供給の改善を行ってもらい、来年の夏はもう少し我慢が少なくなるようにしてもらいたいものです。

Nightmare

LEFT ALONE

YOU CAN NEVER COME TO THIS PLACE
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ