fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20111206]

ドラスティック・メジャーズ(紙ジャケット仕様)ドラスティック・メジャーズ(紙ジャケット仕様)
(2011/08/24)
カンサス

商品詳細を見る


83年の作品で、カンサスの顔だったバイオリンのRobby Steinhardt が脱退して5人組になりました。ジャケットはオーケストラを思わせますが、全くプログレ感の無い80年代ならではのアメリカンロックになっています。MTVの時代でもあって、アメリカでは多少ヒットしていますが、世界的にはほとんど相手にされなかった作品です。完全にサヴァイバー辺りと変わらないサウンドであって、多少変な感じがするアレンジが彼ららしいかもしれません。

1. Fight Fire With Fire
2. Everybody's My Friend
3. Mainstream
4. Andi
5. Going Through The Motions
6. Get Rich
7. Don't Take Your Love Away
8. End Of The Age
9. Incident On A Bridge

アメリカではシングルカットされたFight Fire with Fireが多少ヒットしました。その他にEverybody's My Friendもシングルカットされています。日本でもMTV時代になっていましたが、カンサスの作品はほとんど見た事がありません。しかし、アメリカでは結構アピール出来ていたみたいで、そこそこは売れています。サンプリングも使ったりと、80年代らしいサウンドであり、これまで以上にポップなアルバムです。

しかし、Robby Steinhardtがいなくなった事は、カンサスに取ってはかなりのダメージであり、この後一旦解散しています。アメリカンプログレですら無い音楽性は、もはやカンサスというバンドである必要もないからです。ただ、昔プログレをやっていただけに、ポップな曲でもアレンジは普通ではありません。そこだけは高く評価出来ます。同じような作品ばかりが多かった80年代のアメリカにおいては、かなり水準の高い作品になっています。

Fight Fire With Fire

Everybody's My Friend

Mainstream
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ