fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20120217]

Heart Like a SkyHeart Like a Sky
(2009/10/20)
Spandau Ballet

商品詳細を見る


89年の作品で、前作の延長線上にあり、彼らなりのA.O.R.作品になっています。デジタルシンセを多用した80年代ならではのアレンジになっています。完全に売れ線を狙っているようですが、誰も彼らに、こんな誰でもやるような音楽を求めていませんし、既にこの時期には古くさくなっている手法になっていますので、売れませんでしたし、話題にもなりませんでした。ほどなくしてこのバンドは解散と言う事になっていきます。

1. Be Free With Your Love
2. Crashed Into Love
3. Big Feeling
4. A Matter Of Time
5. Motivator
6. Raw
7. Empty Spaces
8. Windy Town
9. A Handful Of Dust

Gary Kempの才能だけでやってきたようなバンドですが、最後まで彼の作曲の才能が光っています。ライバルデュランデュランはこの時期にはハウスを取り入れるなど、新しい時代に適応しようと努力した事によって生きながらえていきますが、このバンドは新しい時代の流れには乗る前につぶれてしまいました。ソウルフルなタッチに初期の頃を思わせるラテンのリズムを混ぜるなど、このバンドの良さは十分に出ていますが、失った人気を取り戻すにはインパクトに欠けています。

曲の完成度でいったら前作の方が遥かに上です。ソウルフルな曲をやるならスクポリ辺りの手法を使えば少しは盛り返していたかもしれませんが、そこまでの柔軟性は持っていなかったようです。愚直なくらいに真面目な作品になっています。これまでは生のホーンセクションを使っていたのが、デジタルシンセで代用しているので、音も薄いです。ここがデジタルシンセの落とし穴で、音がいいからと言って多用すると薄っぺらな音圧になってしまうのです。それをいい気になって使っていたのが80年代の一番良くない事で、この落とし穴を回避した作品のみが今でも聞くに堪えうる作品となっています。

Be Free With Your Love

Crashed Into Love

Big Feeling
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ