1. Dance Naked 2. Brothers 3. When Margaret Comes To Town 4. Wild Night 5. L.U.V. 6. Another Sunny Day 12/25 7. Too Much To Think About 8. The Big Jack 9. The Breakout 10. Wild Night
1. When Jesus Left Birmingham 2. Junior 3. Human Wheels 4. Beige To Beige 5. Case 795 (The Family) 6. Suzanne And The Jewels 7. Sweet Evening Breeze 8. What If I Came Knocking 9. French Shoes 10. To The River 11. When Jesus Left Birmingham
カントリーロックミーツブレイクビーツなアレンジは斬新であり、ブレイクビーツな感じは強く出さず、あくまでも自分のスタイルの中で泳がせているのが好感が持ています。80年代には80年代の新しいアメリカンロックを提示しましたが、90年代にも劣る事無く、90年代での新しいアメリカンロックを創りだしています。これは高く評価されるべき偉業です。シングルカットされたWhen Jesus Left Birmingham、What If I Came Knocking、Human Wheelsもヒットし、アルバムも久々にヒットしました。
1. Love And Happiness 2. Now More Than Ever 3. I Ain't Ever Satisfied 4. Get A Leg Up 5. Crazy Ones 6. Last Chance 7. They're So Tough 8. Melting Pot 9. Whenever We Wanted 10. Again Tonight 11. Love And Happiness (London Club Mix)
ロック色が強くなりましたが、それでも売り上げには影響も無く、ほどほどに売れた作品です。シングルとしてはGet A Leg Up、Now More Than Ever、Last Chance、Again Tonightがそれぞれヒットしました。シングルでは変わらぬヒットを出していますが、アルバムとしてはさすがに時代の流れに影が薄くなっています。ストーンズっぽいロックナンバーが多いですが、真似事に終わっていないのがこの人の凄いところで、きちんと自分のスタイルとして確立させています。
1. Big Daddy Of Them All 2. To Live 3. Martha Say 4. Theo And Weird Henry 5. Jackie Brown 6. Pop Singer 7. Void In My Heart 8. Mansions In Heaven 9. Sometimes A Great Notion 10. Country Gentleman 11. J.M.'s Question 12. Let It All Hang Out 13. Jackie Brown (Acoustic Version)
1. Paper In Fire 2. Down And Out In Paradise 3. Check It Out 4. The Real Life 5. Cherry Bomb 6. We Are The People 7. Empty Hands 8. Hard Times For An Honest Man 9. Hotdogs And Hamburgers 10. Rooty Toot Toot 11. Blues From The Front Porch
カントリースタイルの編成でもカッコいいロック的なアレンジが光るPaper in Fireの他にもHard Times For An Honest Man、Cherry Bomb、The Real Life、Check It Out、Rooty Toot Tootと、大量のシングルヒットを生み出しています。ストーンズ的なノリとネイティヴなアメリカンミュージックが見事に調和しながら、オリジナリティー溢れる作品となっています。これまで売れていた歌い易くて分かり易いノリでは無くなっているので、大きなヒットには結びついていませんが、それだけロックファンでも満足出来る内容になっています。