98年の作品で、Jesus & Mary Chainのラストアルバムです。ほとんど前作でバンドは壊滅状態だったのですが、何とかこのアルバムをリリースするまではこぎつけました。前作同様ライブ音源とDVDがついているバージョンもあります。今回はアコースティックばかりではなく、しっかりエレキバンドとしての演奏をしています。内容的に言えば、はっきり言ってブリットポップです。
1. I Love Rock N Roll 2. Birthday 3. Stardust Remedy 4. Fizzy 5. Moe Tucker 6. Perfume 7. Virtually Unreal 8. Degenerate 9. Cracking Up 10. Commercial 11. Supertramp 12. Never Understood 13. I Can't Find The Time For Times 14. Man On The Moon 15. Black 16. Dream Lover 17. I Hate Rock N Roll
ブリットポップを生み出すきっかけになったのも彼らですから、彼らがブリットポップをやってもおかしくないのですが、完全にデビュー当時のサウンドはなくなっています。 I Love Rock N Rollで始まり、 I Hate Rock N Rollで終わるという、パンクがかかえる建前と本音の矛盾を現してしるような皮肉が込められています。そしてやっているのは心温まるブリットポップです。女性シンガーのSister VanillaやSean Lebonに歌わせてJim Reidは全く歌っていない曲もあります。
バンドとしては壊滅状態でしたが、やっている音楽は死んでいません。ポップで良い曲ばかりです。ブレイクビーツのようなアレンジもあったりと、新しいアイデアに満ちあふれています。それだけに、まだバンドとしてはやっていけるだけのポテンシャルは残しています。それだけに、ここで解散となったのはもったいない感じもしますが、最近はいつまでも延命を図るバンドが多いだけに、バンドとして機能しなくなったら、潔く解散した方が気持ちがいいです。Jesus And Mary Chainというバンド名ではイメージが固まっているので、新しい事をやるなら違うバンド名を使うべきです。その方が分かり易い。
ディスク:1 1. Dirty Water 2. Bullet Lovers 3. Sometimes Always 4. Come On 5. Between Us 6. Hole 7. Never Saw It Coming 8. She 9. Wish I Could 10. Save Me 11. Till It Shines 12. God Help Me 13. Girlfriend 14. Everybody I Know 15. You've Been A Friend 16. These Days 17. Feeling Lucky 18. Snakedriver 19. Something I Can't Have 20. Write Record Release Blues 21. Little Red Rooster 22. Come On 23. God Help Me (William Vocal) 24. Everybody I Know 25. The Perfect Crime 26. Till I Found You 27. Dirty Water (Demo William Vocal) 28. God Help Me (Alternate Vocal Take) ディスク:2 1. The Perfect Crime 2. Little Stars 3. Drop (Re 4. I'm In With The Out Crowd 5. New York City 6. Taking It Away 7. Ghost Of A Smile 8. Alphabet Street 9. New Kind Of Kick 10. Come On 11. Reverence 12. Snakedriver 13. Come On 14. Happy When It Rains 15. Teenage Lust 16. The Perfect Crime 17. Everybody I Know 18. Girlfriend 19. Hole 20. Head On 21. Sugar Ray 22. I Hate Rock'n'Roll 23. Jim & William talk to Steve Lamacq about Stoned & Dethroned ディスク:3 1. Snakedriver 2. Something I Can't Have 3. Sometimes Always 4. Come On 5. Something I Can't Have Later with Jools Holland 6. Snakedriver Later with Jools Holland 7. Reverence live on MTV 120 Minutes 8. Sometimes Always live on MTV 120 Minutes 9. Everybody I Know live at MTV Studios 10. Come On live at MTV Sudios 11. Interview MTV
Jim ReidとWilliam Reidの兄弟を中心にしたバンドであり、そういう事では後のオアシスみたいなバンドとも言えます。曲調も似ていますので、オアシスが強い影響を受けていた事は明確です。何といってもオアシスは無理矢理兄弟で一緒のバンドとして組んだバンドだったので、このバンドのようになりたかったのだと思います。ジザメリらしさは感じにくいアルバムですが、曲はしっかり創られているので、内容としては悪くありません。ポップな曲を創る事ではブレてないバンドです。
1. Rollercoaster 2. Reverence 3. Teenage Lust 4. Almost Gold 5. Catchfire 6. I Can't Get Enough 7. Frequency 8. Sundown 9. Tumbledown 10. Sugar Ray 11. Far Gone And Out 12. Good For My Soul
1. Here Comes Alice 2. Coast To Coast 3. Blues From A Gun 4. Between Planets 5. UV Ray 6. Her Way Of Praying 7. Head On 8. Take It 9. Half Way To Crazy 10. Gimme Hell 11. Drop 12. Sunray
アコースティックギターによるHere Comes Aliceで静かに幕を開けますが、続くCoast To Coastからは疾走感があるビートにのせて彼ららしい曲が流れていきます。デビュー当時のアバンギャルド感はかなり薄まっています。ヴェルベットアンダーグラウンドやルーリードのダウナーな感じを引き継いでいて、それに打ち込みのリズムの疾走感からJoy Divisionに近い感じになっています。