fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20120516]

Riot ActRiot Act
(2002/11/12)
Pearl Jam

商品詳細を見る


2002年の作品で、2001.9.11の後だけに、かなりメッセージ性が強い作品になっています。始めてアメリカの国内が攻撃された訳ですから、アメリカに住んでいる人達にとっては衝撃的な事件だったと思います。プロデューサーはAdam Kasperで、その歌詞を表現するにふさわしいダイナミズムがあります。グランジと言うよりもオルタナと言う表現が似合っています。

1. Can't Keep
2. Save You
3. Love Boat Captain
4. Cropduster
5. Ghost
6. I Am Mine
7. Thumbing My Way
8. You Are
9. Get Right
10. Green Disease
11. Help Help
12. Bushleaguer
13. 1/2 Full
14. Arc
15. All Or None

当時はアメリカ国内で音楽も制限されるほど厳戒態勢がしかれていました。そんな中、ブッシュ政権を批判する歌を歌っています。やはり、こうした売れているバンドが声明を発するような歌を出さなければ、ロックは完全に死んでいる事になってしまいます。放送禁止をくらう恐れもあった中、よくぞ発言してくれたと思います。誰もが言葉を失った中、きちんとした意見を言えるのがロックバンドだと思います。そしてそれは音楽にも反映していて、そんな言葉を乗せる為のプログレッシヴな構成になっています。そこを理解して聴かないと、地味な作品に聴こえてくる事でしょう。

このアルバムは言葉と音楽が見事に融和した結晶なのです。シングルのI Am Mine、Bu$hleaguer、Save You、Love Boat Captainはそれほど売れていません。アルバムも、これまでに比べれば落ちています。しかし、ファンなら、このアルバムがどれほど充実した内容になっているか分かるはずです。ちょっと間違えばブルーススプリングスティーンみたいになるところを、なんとかこのバンドらしさでまとめています。もう少しノイジーでも良かったと思いますが、癒しの部分もあるのです。

Can't Keep

Save You

Love Boat Captain
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ