fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20120618]

Modern ArtModern Art
(2011/09/27)
Matthew Sweet

商品詳細を見る


2011年の作品で、現在の最新作です。これまではストレートなポップソングを作ってきましたが、このアルバムではサイケな効果音をちりばめた内容になっており、ひねくれポップな作品になっているのですが、曲自体はカントリーロックやフォークロックなど60年代後半、70年代辺りの感じに仕上げています。Susanna Hoffsとのカバーアルバムの評判が良かったからか、彼なりに手応えを持っていいるようで、その影響のある作品になっていると思います。

1. Oh Oldendaze
2. Ivory Tower
3. She Walks the Night
4. When Love Lets Go Im Falling
5. Ladyfingers
6. A Little Death
7. Late Nights with the Power Pop
8. Baltimore
9. My Ass Is Grass
10. December Dark
11. Modern Art
12. Sleeping

サイケの時代にはアートロックと呼ばれていた音楽がありましたが、その辺りを再構築しているのだと思います。それにしても歌はかなりスウィートな旋律で、タイトルもそのもののLate Nights with the Power Popなんて曲もあります。トッドラングレンの初期の頃の作品に似た音になっているし、バラエティー豊かな感じもトッドの影響だと思います。パワーポップの元祖はトッドラングレンなんですね。

本来ならこれだけ凝った創りでも良かったのですが、彼の場合は最初の頃はストレートすぎるくらいピュアな曲がおおかったので、そこが受けていたのですが、本来なら、これくらい玄人受けする曲があった方がバランスがとれていたと思います。今年はSusanna Hoffsとのカバーアルバム第三弾が予定されているみたいなので、楽しみです。最近はカバー曲集の方が出来が良かったりしますが、オリジナル作品でも、もっとはじけてて欲しいです。

Oh Oldendaze
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ